突然の下腹部痛 | にゃんとも気まぐれ日記。

突然の下腹部痛

現在、妊娠33週。9ケ月中盤です。
まー子の時の切迫が嘘のように、今回の妊娠はかなり順調にここまできました。

しかし、腹がパンパンで苦しくなるほどまで大きくなってくると、色々とトラブルも
出てくるようで…

月曜日の夜に、突然下腹部が痛くなってしまい、2~3回立てなくなってしまいました
まぁ私が「イタタタ…」と言ってる横で、まー子はハラ減りでギャーギャーうるさかった
ですが

なんとか晩ご飯を済ませたけど、やっぱり痛い。
波があるっていうよりはずっと痛いんだよね。
んで、たまに「イデデデデ…」っとなってしまう、みたいな。

痛くなった時点で旦那にもメールしといたけど、早くは帰ってこれず、結局私がその後の
風呂も寝かしつけもいつも通りやることに。
うーん、きつかった。

翌朝目覚めたら、だいぶ良くなったかなーという感じだったんだけど、やっぱり痛い。
心配なら病院に行ってきた方がいい、ってことで、
旦那ちゃんがとりあえず半休を取ってくれたので、まー子を託して病院に行ってきました。

出血してるワケでもないし、まず病院に電話した時点でどうなるかなー?と思ったんだけど、
「もう早産の時期なので、腹痛があるなら来てもらうしかない」ってことだったので。
こういう時近い病院は便利。

産科に着いたらまずはNSTモニター。
今回の妊娠では初です。
ちょうどその頃は落ち着いていて、痛みも張りもイチローの動きもあんまりない感じ。
なので20分くらい計っていたけど問題なしでした。

その後先生の診察だったんだけど、予約外での受診なので30分以上待ったなぁ。
その間にお腹が張ってきて、下腹部痛も強くなってきてしまいました。

ようやく呼ばれて、まずは内診から。
子宮口は閉じてるし、頸管長も大丈夫。
なので、とりあえず子宮収縮抑制のウテメリンを処方してもらって様子を見ることにしました。
金曜にまた健診があるしね。

まぁ今は子宮口も大丈夫だけど、もう時期も時期だし、あまり動き回ったりすると開いちゃう
こともあるので、ゆったり過ごしてねーってことでした。

今回もウテメリンを飲むことになるとは思わなかったなぁ。
副作用に動悸や手の震えがあるんだけど、2年前に飲んでた時も私は少しドキドキする
くらいでそんなにひどい副作用はなかったから特に問題なく飲んでます。

てか、この下腹部痛、子宮収縮とはなんか違う気がするんだよなー。
確かに張ったりはするんだけど、お腹がかなり大きくなってるから、それで子宮筋が
引っ張られてる感じというか…

もしかしたら膀胱炎かも?っていう気もする。
おしっこを我慢しすぎた時に痛くなる腹痛に似ているから。

とりあえずは安静気味に過ごそうと思っています。
時間があれば、ソファで休憩、って感じで。

まー子がいるから、ゆったりしている時間は全然ないんだけどね。
家事もやらなきゃだしさ。
洗濯しないわけにはいかないし、食事だって洗い物だってサボれない~。

旦那は相変わらず帰りがとっても遅いので、まー子のお風呂や寝かしつけも
お願いできない。
なにげにこの腹でまー子をお風呂に入れるのってもうかなりキツイんです。
そもそも1人でお風呂入るのだって、”よっこいしょ”って感じだし。

病院に行った昨日も、旦那は私が病院から帰って来るのと入れ替わりで出勤。
早く帰って来るのを期待したけど、結局帰りは23時。
何の役にも立たない…
出掛けてすぐのメールでは「早く帰って洗濯しようか?」とか言ってたのに。
まぁ、早く帰って来るはずがないと思って昼間にやっちゃったけどね。

そんなこんなで、どこに安静にできる要素が??っていう生活ですけど、
適当に休みつつ、正期産までのあと4週はしっかりお腹にいてもらおうと思います。
てか、今月中には臨月に入り、月末には正期産に入っちゃうのよね。

入院準備とか、生まれてからの家の環境準備とか、まー子の月極め保育園の手続きとか
今月にやるつもりなので、ぼちぼち本腰入れて急いでやらないとなー。

それこそ安静にしてられないね
お腹の具合と相談しながら進めたいと思います。