離乳食19日目とスイマーバ | にゃんとも気まぐれ日記。

離乳食19日目とスイマーバ

≪生後188日≫

今日はすごい雨ですね雨
超ひさびさの雨だと思えば台風で豪雨!?
もうちょっとシトシトやってほしいよねー。

毎日猛暑で用事がなけりゃ出掛けないけど、こんなに雨が降ってもお出かけは
できません…。
ほどよく涼しい秋は今年はホントにこないのはてなマークはてなマークはてなマーク
キツイ残暑から一気に極寒の冬に…ってやめてほしいわDASH!


 (6ヶ月4日)
時間 10時50分
10倍粥(潰し) 小さじ3 
りんご(BF) 小さじ4 
にんじんペースト 小さじ1.5
かぼちゃペースト 小さじ2
きなこ(和風だしのばし)小さじ1
コーン茶 20mlくらい

メニューはまたまた昨日とまったく同じ。
やっぱりりんごは良く食べる。
BFのなんだけど、とろとろあまあまで美味しいよね。

そして今日も食べてる最中に顔を赤くして頑張り始めた…。
またキタ!?

まぁ結果、ちょいとイエローうんこしてました。
もうちょっと出てもいいと思うんだけどなぁ…。
かなり小出しですわ。出ないよりいいけどね。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
先週届いたスイマーバ。
ほぼ毎日お風呂で使ってます。
お湯は36度くらいのぬるめでね。

前は、2ヶ月の頃に借りたソフトバスチェアを使って、待たせたりしてたんだけど、(コレ↓ね)
にゃんとも気まぐれ日記。-SBSH0567.JPG

だいぶ前(4ヶ月くらい?)に、身体も大きくなって足ははみ出ちゃうし、居心地悪いらしくて
暴れて泣くから使わなくなってました。
だけど、その後に借りた空気を入れるお座りチェアは、ベビ子にはまだ大きくてNG。
なのでお風呂入れるときは常に抱っこビックリマーク
結構疲れる汗

先にベビ子を洗って、スイマーバで浴槽で待ってもらってる間に私が身体を洗う~と
思ってたんだけど、ベビ子さんちょっと頭が小さいせいかサイズがギリなんだよね。
すぐお口辺りが浮き輪部分に沈んできちゃうの。
だから、落ち着いて身体洗ってられないからその方法はやめました。

外で待っててもらうのは一緒。
んで、私が先に洗って、あとからベビ子を洗って、スイマーバで湯船へ。
ぷかぷかしてる間に、洗面器や椅子や身体洗う手袋をすすいだりして私はお片付け。
んで、ちょっと一緒に入ったりして私は上がり、脱衣所のチェアにバスタオル敷いたりを
準備。
ベビ子をあげてあとちょっと片づければおしまい~。

ずっと抱っこしてなきゃいけない時より、少し余裕がもてるようになってのでいいわ。

スイマーバ姿ラブラブ

便秘解消前だから、よりお腹がぽっこりんこ(笑)
始めのころより、上手に泳げるようになってきたよ。

運動して夜よく寝てくれることを期待したけど、まぁそこまでの効果は出てないかな(笑)
相変わらず寝かしつけてから30分、1時間、1時間半と起きて泣くベビ子さんなのでした汗
たまらん~~やられた