四国巡り9(予讃線、土讃線、徳島線、牟岐線) | Qの乗りつぶしニッポン

Qの乗りつぶしニッポン

日本国内のJR、私鉄の乗りつぶしを中心にぷらっと旅に出かけています。ここ数年は鉄路のない自治体へ路線バス等を利用して市区町村の塗りつぶしする機会が増えてきております。

四国2日目。
1日目はかなり疲れまして、
ぐっすり眠りました。
おかげで朝から快調。

Qの乗りつぶしニッポン border=


<予讃線>
【丸亀~多度津】

<土讃線>
【多度津~阿波池田】

Qの乗りつぶしニッポン border=

高松駅のうどん屋さんで前の日に食べ損ねた
「えび天ぶっかけうどん」を食べる。
朝からうどんを食べたことはほぼ無いのだけど、
こういう食文化もいいもんです。
はまりそうです。

Qの乗りつぶしニッポン border=

高松7:20→7:44宇多津
特急しまんと3号

宇多津7:48→8:28阿波池田
特急南風1号

Qの乗りつぶしニッポン border=

グリーン車に乗る為に宇多津で乗り換え。
一番前の席なので眺めは抜群。
乗り心地も悪くありません。

琴平を過ぎるとどんどん山の中へ、
非電化の単線を120kmで快適に飛ばし、
くねくねと登り、
長いトンネルを抜け、
山を下り、
吉野川を渡ると阿波池田に到着です。

Qの乗りつぶしニッポン border=


<徳島線>
【佃~佐古】

<牟岐線>
【徳島~海部】

阿波池田8:33→11:20海部
特急むろと1号

跨線橋を渡り、
向かいのホームへ。
今度の列車はグリーン席がなく、
指定席はあるが車内の前方一部のみだ。
たった2両だがガラガラだ。
列車は吉野川にほぼ沿いながら
ゆっくりと徳島へと向かう。
先程の特急とは段違いのスピード。
川を左手に見ながらひたすら進む。
途中の『吉野川遊園地』というのだけは気になったけど。

Qの乗りつぶしニッポン border=

Qの乗りつぶしニッポン border=

徳島では余りにもお腹が空いてしまったので、
短い停車時間の間に駅弁を2つ買った。
うどんはやはり消化がいいのかもな。
スピードを上げる度にガクガク動くこの列車とも海部でお別れ。

Qの乗りつぶしニッポン border=

Qの乗りつぶしニッポン border=