8月16(水)22時~BS-TBSで!! | ステキ!・かわいい!ペーパークラフトのお教室・さいたま市浦和

ステキ!・かわいい!ペーパークラフトのお教室・さいたま市浦和

細長いペーパーからステキ!かわいい!作品が、あなたの手から生まれます。
オリジナルの可愛いカードからブライダルのペーパーアイテム、ウェディングボードなどの一生に一度の思い出の作品を作ることができます。

◆8月16(水)22時~BS-TBSで!!◆

こんにちは。

さいたま市浦和でペーパークイリング教室をしている島崎ひろこです。

タイトルにもしましたが、8月16日水曜日
22時~BS-TBSにチャンネルを合わせてみてください。

なぜかと言うと~

ペーパークイリングが紹介されるんです。

番組のタイトルは「おんな酒場放浪記」

ん?酒場?放浪記?

クイリングと何にも関連性が無いけど・・・

って思いましたよね、私もです。あせる

ご縁があって今回の撮影となりました。

こちらの番組、女性レポーターの方が美味しいお酒を求めていろんなところに出没!

今回は浦和周辺(南浦和~北浦和)をめぐります。

で、酒場に行く途中に気になるお店に立ち寄るみたいです。

浦和を歩いているとリーバルカフェさんを発見!
カフェかな~っと入ってみると
クイリングのレッスンをしていた!

面白そうだから体験もしちゃう♪
みたいな流れでクイリングが紹介されます。
たぶん。

取材時間は1時間弱、クイリング体験の放送時間は2分位でしょうか。

今回のレポーターは囲碁棋士の万波 奈穂(まんなみ なお)さん


体験で作ってもらったのは、お教室と同じ立体カード。
作る前に右利きですか?って一応聞いてみたら、左利きです。
と、ちょっと焦りましたが、大丈夫でした。

通常の体験レッスンでは、真っ直ぐな紙を巻いてもらうんですが、今回は時短作戦!
紙に折り目が付いている物を巻いていただきました。(折り目は予め私がつけました)
こうすると、糊の付ける位置がわかるし、均等なルーズサークルができるんです。
万波さん、クイリングに先入観が全くなかったので、素直にクルクルっとパーツが作れました。

可愛い立体カードは放送でご覧くださいね。
※完成写真も、万波さんとの写真も一切ありません!!
 気持ちに余裕が無くて撮れませんでした。
 自宅に帰ってから、「あ、作品とかの写真撮ってないや」って・・・

COCO講師が講座の合間に撮ってくれました。
撮影風景はこんな感じ。





この日はCOCO講師の特別講座だったので、隅っこです。



COCO講師、生徒さんには事前に撮影があることは連絡済で、当日もテレビスタッフの方が、カメラに映るのNGなかたいますか?てちゃんと確認とってくれました。

放送、どんな感じで流れるのか不安です。
短い時間の中で見ている方に、クイリングが素敵、楽しい、やってみたいって思ってもらえるといいな。

※私やCOCO講師、生徒さんが画面にどれだけ映っているかは?ですが、レッスン会場のリーバルカフェオーナーの瀧田きよみさんはバッチリ映っていますよ。

■当日放送が見られない、見逃した!っという方、またこの番組ってどんなの?という方はコチラをご覧くださいね。
※放送後1週間はこちらで無料で見られるようです。
      サゲサゲ↓      サゲサゲ↓   
BS-TBS 毎週水曜日放送 おんな酒場放浪記

そうそう、わたし数年前にラジオも出演してました。
その時は川口で講師をしている、中川うづき講師と。
その時のブログ記事はこちらです。
なつかしい~

■浦和教室 8月のレッスン
 8月10(木)、16(水)、20(日)