ゴールデンウィークに入りましたね。

こちらは菓子博が開催されて連日賑わっているようです。

入場券を何枚も持っているのにまだ行っていません。


ゴールデンウィークの後半は子供たちが帰省するので楽しみにしています。


話は本題に戻り・・・

私はTC療法という抗がん剤のお世話になっていました。

3週間ごとに合計4回。治療費の事は少し前に記録したので今日は副作用をまとめさせてね。




ケ・セラ・セラで行こう!!!


この冊子を頂いていたので、ここに書いてあった副作用を私なりにまとめます。

一回目治療 ⇒ ①  と言う風に表現してます。



・アレルギー

 ① ② ③ ④ 共になし。


・脱毛

 ①の15日目から始まり10日間ほどでほぼ抜ける。

 脱毛前に頭がピリピリしたり痒かったり。抜け始めたら怖いほど抜けるので覚悟していたけどゲッソリ(T_T) 手や足の無駄毛はいらないのに健在。眉も健在。左目の下睫毛が今でも半分くらいなし。


・骨髄抑制

 ① ② ③ ④ 共になし。


・浮腫(むくみ)

 ① ② ③ ④ 共になし。


・下痢

 ④の5日目~7日目。


・涙目

 ②の17日目から始まり ③も④も現在もまだ症状あり。

 現在はマシです。


・疲労感(倦怠感)

 ① ② ③ ④ 共に特に感じることなし。


・皮膚の症状(発疹/皮膚炎)

 ① 目の下辺りがほんのり赤くなるけれど数日で治まる

 ② ホッペが真っ赤になるけど痛みなし。ロコイドクリームを貰う。

 ③ 抗がん剤の翌日から頬全体異常に真っ赤になり痛みもあり。乾燥し過ぎて左目の下が切れて本当に痛い。余りの顔の色の変化に「シミが全部消えた!!」と余計な期待をした。

ネットで似たような症状の人を見つけワセリンを使う事を知り、以後少しずつ改善。

 ④ 前回のことから抗がん剤の時に顔を冷やして貰う。その成果か4回目は異常事態にはならずに済む。


 今はお化粧もするけど、頬は自分の肌ではないような感覚。まだ少し色がおかしい。ツルリと一皮剥けること希望(^O^)/


・爪の変化 

 ①の後から親指の爪の根元(手)が黒くなっていき ②③④と進むうちに小指の根元まで少々黒くなる。一番分かるのが親指で薬指と小指は許せる程度。


 抗がん剤のたびに手と足は保冷剤で冷やして頂いていたので、膿が出たり爪がはがれたりはなし。

足の爪は変化なし。


・口内炎

 ① ② ③ ④ 共になし。これは不思議。


・味覚の変化

 ① ② ③ ④ 共にあり。1回目の抗がん剤の後、水を飲んでもヘンな味に感じて驚き。


・吐き気、嘔吐、食欲不振

 ③と④の後に少々気持ち悪くなる。吐き気や嘔吐はなし。食欲不振ではなかったけど食欲旺盛でもなし。


・しびれ

 ① ② ③ ④ 共になし。


・筋肉・関節の痛み

 ① ② ③ ④ 共に3日目からあり。関節痛はなく足の筋肉痛。加えて腰痛もあり。抗がん剤3日目・4日目は割り切って1日3回ロキソニンを服用。


・その他の副作用

 ① ② ③ ④ 共に抗がん剤の後便秘。



最後の抗がん剤から今日で4週間と2日。

頭髪はまだ生えてくる気配なし。ただ頭が大きくなった感じでウィッグがきつく感じます。毛根がスタンバイ中??(笑)


手の爪はよく見えるところなのでネイルしています。さすがにジェルはしてません。


味覚は大分戻ったけど、完全ではないかな。

何を食べても「もっと美味しいはず!!」と思ってしまう。

卑しいだけかも・・・(^_^;)


ほぼ普通の生活に戻りましたが、疲れが出ないように休憩はかならず取っています。



以上、抗がん剤の副作用のまとめでした。