今日は最高の1日でした。 | quasimode official blog

今日は最高の1日でした。

quasimode official blog-20110223191654.jpg

お疲れさまです。

ドラムの今泉総之輔です。


写真はスーパーマイドラムちゃんと、響12年のボトルです。


イェイ



『J-WAVE HELLO WORLD NIGHT~Whisky×club Jazz』

無事、大盛況の中 終了しました。


かなりの倍率でしたが、ご当選されて会場にいらしたみなさん、


盛り上げてくれてありがとうございました。


みなさん、最っ高のテンションでした。


ほんとにありがとう


J-WAVEさん、サントリーさん、UNITさん、DJ KAWASAKIさん、RYO KAWAHARAさん、AFRAさん、HanaHさん、すべてのスタッフ関係者のみなさん、ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。


Ustream、J-WAVEを見たり聞いたりしてくださった方々、すべての人が、WHISKYとCLUB JAZZのもと、1つになれた夜だと感じました。


最高にハッピーが溢れていた感、ありました。



聞くところによると、J-WAVEを聴いていた方々の、Twitterでの良い反応がたくさんあったそうで、嬉しいかぎりです。


ほんとにみなさんあってのquasimode、これからもがんばります。


ありがとうございました。


、と

今日のWELCOME DRINKのメニューの1つに、


響 & ペリエ


が、あったんですよね



『響』って飲んだことありますか?



僕は約5年前に、響の17年を頂いたことがあって、そのあまりの美味しさに感動したことがあります。

『このウィスキーは尋常じゃない』


ほんとにそう思いました。

飲んだ瞬間に、きっと誰もが驚くはずです。


その美味しさは、スゴすぎてここでは書けません。



酔いかたも、他のウィスキーと違います。



ちなみに、その高級感溢れる箱に入っていた響は、何日間かで、すぐに飲みほしました。



間違いなく、日本が世界に誇る、ブレンデッドウィスキーです。

これは断言できます。


なんか『響』って名前からして、音楽的でそそられません?


日本はほんとにすごい国だと思えます。



その響の12年をペリエと一緒に飲むなんて、なんて幸福な


ちょっとエキサイトしていてすみません。


僕は今日、ドラムセット持ち込みで運転だったので、我慢するのがほんとに辛かった

ほんとに辛かった


飲みたくてウロウロした



みんなが羨ましかったです。



飲んだことがない方は、ぜひっ、一度飲んでみてください。



最高です。




それではまた


週末、渋谷で会いましょう。


今日もお疲れさまでした。

総之輔