対応 | quasimode official blog

対応


何やら景気の良い話が続いてますが、matzzです。

俺はというと、正月からレコード買いまくりーの、、
ききまくりーの、、
うれしい事にMIX-CDをリリースさせて頂く事になり、
更に色々聞きまくりーのな、ここ最近。

今年は、それに加えて
去年のライブで破れたジャンベの皮、
そしてとっくに限界に近づいてたボンゴの皮、
そしてそのケースを買ったくらいで、、
ってレコードも合わせたら結構買ってるか笑
パーカッションの皮ってドラムに比べると
結構高い、、
消耗品なだけに結構痛いが買わない訳にもいかない。

だが、実は、、更に

ここ何年は、大晦日のカウントダウンの後は、
初詣に行き、帰ってからは、録画予約しておいた
ダウンタウンの笑ってはいけないシリーズを
見るのが、ちょっとした楽しみにもなっているが、

今年は、事件が!

なんと、帰ってテレビをつけたら
画面に線が入るのみ…

とうとう寿命か…

しかも年またぎで。
というか、大晦日に家を出る時に電源を落とした時に
イカれたんだろうな。

まあ、ちょうど年も変わって垢を落として
心機一転と思えば良いやと、
ポジティブに考え笑

ニューテレビゲット!


$quasimode official blog

せっかくだからと

液晶!地デジ対応!


でも、あくまで、、まだ、、対応笑

それは、うちがまだ地デジ対応ではないから笑

オークションで超破格でゲット。

アジア製だけど、そこまでこだわりはなし。

ツアーでホテルに宿泊すると
今は大体この液晶テレビで、
薄くて良いなと思ってたけど、
実際後ろのスペースが空くしこれは良い。

てことで、
自分の好きな
ドキュメンタリーや、
ノンフィクション映画や
リアリズムを追求した映画などからも、
新曲のイメージの発想など
を得る事が多い、
(もちろんお笑いも大好きだが)
自分には、音と映像はリンクしているので
音楽同様必須なのである。

ひとつの映画なんかの
サントラを映像を見ながら
作ったりしたいな。

どんな映画が好きか?はこちら。

まだまだ一部だけど。


明日14日は、
Grand Gallery
新年会でDJをさせて頂きます。

そして、週末は
タワーレコード渋谷店B1F インストアイベント、

23日は、
渋谷のミクロコスモスで、
DJ&ブースセッションライブさせて頂きます!

皆さん遊びに来てね!

詳細はこちら。