6/9(金)4期生のCARE講習が終了しました。


合計6人のお母さんたちとおばあちゃんにご参加いただきました。ご参加いただきました皆さまありがとうございました。



あってるとか、間違っているはともかく、みんな子どもと真剣にコミュニケーションしようと頑張っていたし、それによって悩み疲れてもいるようでもありました。


お母さん自身が縛られている価値観、こうしなくてはいけないという思い、「それ、本当に必要ですか?」「子どもの成長に役立っていますか?」と問いかけられた1日でもあったような会になりました。


親子の関係を悪くするやってはいけないスキルだけを使う実習や、関係を良くするスキルだけを使う実習↓。





やられた方、やった方それぞれの感想をシェア。


↓角田先生は関係を悪くするやってはいけないスキルだけを使うお父さん、私はくみちゃん(5-6歳)を演じていますが、それを見ていた参加者の皆さまからは、終了直後に「くみちゃん、かわいそう。」という声が上がりました。


日常にあふれているシーンでもありますが、視点を持つと相手を深く傷つけていることがわかります。これを毎日子どもに続けていたら、良い関係を築くことはできないと理解することができます。



写真は、どう見ても介護される人とする人にしか見えないかなしさ。


どんまい。


今回学んだCAREのスキルを実際の生活で使ってみて、次回9/22(金)10:00-12:00フォローの勉強会となります。


CAREのスキルを使ってどんな3ヶ月を過ごしたのか、また教えて下さいね。


CARE修了生は今後LINEで無料の子育て相談が受けられます。ぜひご活用下さい。


<参加者の皆さまの感想(一部抜粋)>


①皆さんに色々聞いていただけたり、悩みを共有できて本当に良かったです。今日起きてとても清々しい気持ちです。なかなか正直な気持ちや疑問を話せる場がなく、無意識に悩んでいたのだと感じました。


②子育ての悩みや旦那の愚痴まで!!共有させて頂き、○○さんおっしゃられるように清々しく、また心穏やかになれたように感じます。くみちゃん可愛かったです!


③同じように悩んでる方とお話しできて良かったです。共感したりしてもらったり、心が少し軽くなりました。毎日3分間、できるだけやってみたいと思います。


④最初に角田先生がどんな質問でもOKと言ってくださったのと、あたたかい雰囲気もあり、ありのままの自分でいいやと聞きやすかったし話しやすい場でした。ひとつひとつロープレで見せてくれたからわかりやすかったです。(くみちゃん可愛かった〜☺️)


参加された皆さんの質問、先生の解答全て自分のことのように興味深くためになることばかりでした。その中でも思春期の子、効果的な対応の仕方が変わってくることを事前に知る事ができたのは大きな収穫でした。いろいろ考えすぎるあまり、言葉がでなくなってしまう事が多々あるのですが、教えていただいた事を私なりのペースでやっていきたいと思います。


⑤ 皆様との会話からたくさんの事を学ばせていただきました☺また、角田先生のように気さくに話してくれるお医者さんは、正直初めてで感動しました。くみちゃんとのやり取りも微笑ましく見させていただきました。子育ては毎日現場で起きているので(古い(笑))不安になることもしばしば。そんな中、頼っていい場所があると思うだけで気持ちがラクになります。


⭐️お母さんたちにとって、子育てが孤独で辛いものになりませんように(古賀)。


西高根モンテッソーリ子どものいえは「モンテッソーリ教育とCAREを柱として、館林のお母さんと子どもたちを応援する」そんな場所でありたいと思います。