事故の多い子どものファッションとは? | 金持ち母さんになりたいの♪

金持ち母さんになりたいの♪

心豊かに・・・そして生活を豊かにするいろいろな情報がギュ~っと詰まったブログです。

ご訪問、ありがとうございますm(__)m

こんにちは!詩織です♪



8割の親が経験有り!事故の多い子どものファッションとは
寒くなり、外出の時にお子さんにコートやジャンパーなどを着させていることと思います。寒さが増してくると..........≪続きを読む≫







みなさんも経験ないですか?
着ている物の、紐が引っかかって・・・危ないところだった!とか。



私の場合は、さかのぼること○十年。


小学校の頃。
新一年生を迎える準備のために学校に行き
友達と遊んでいた時のこと。


かなりのおてんばだった私は


最近、見かけなくなった遊具で
シーソーの立ちバージョンのようなもので張り切って遊んでいました。




*解説*
シーソーの場合は、座って重さにより上下しますよね。

シーソーの立ちバージョンの遊具は、
立って両手を挙げ、うんていをしているような感じで、足は地面についています。

お互いの力加減で大きく上下し、回転も出来るスグレモノの遊具。




勢いよく上に上がった時に
先生の「 集合~!! 」の掛け声。


調子に乗って飛び降りたその瞬間
体が宙に浮いているではないですか( ̄◇ ̄;)


あれ~~~!


何、なにが起きてるの~~~(´Д` )


そうです!
ショートパンツの紐が遊具のネジに引っかかっていたのです。


びり・・・ビリ・・びり。
服の裂ける音。


友達が先生を呼びに行ってくれたおかげで
無事、救済されたのですが・・・(´・ω・`)


恥ずかしいやら・・・お気に入りの服が裂けて悲しいやら・・トホホほ。



幼かりし日の教訓を元に
娘の服選びには、入念にチェック!!してましたよ。





しかし今では、娘のファッションには口出し禁止です。
好みがありますので・・・ね^^


でも、気をつけましょうね!!