ラジオ等で手一杯なんですが…2週目開始のお知らせメールがたまたま目に留まってしまい…コーセラにちょっと浮気↓

The Role of the Renminbi in the International Monetary System
不安定なドルやユーロを支える基軸通貨に人民元どうですか(マジですかw)、というジョセフ・ヤム香港中文大学教授のお話です。香港訛り?の判りやすい英語です。ipadでBGM的に聞いてこうかと思います。



週に20分ほどの動画×3つほど×4週間。
動画は速度調整可。英語字幕つき。mp4だったかでダウンロード可。レクチャーのスライドもpdfで配布。 ←日本の放送大(←我が家、映りません)とか、追随して欲しい…
学習の目安が週4~6時間。単位?が欲しい人は掲示板への参加と選択肢問題40問回答。

第1週パート1導入部の単語だけ・・・
President Hu 胡主席
China & many other jurisdictions 国・地域
wobbly legs グラグラした足
Fed 政府
US treasury 米国財務省(債権)
a cardinal sin 大罪
insofar する限り
reserve currency 準備通貨
inertia 慣性
prudent 慎重な
stampede どっと逃げ出す
threshold 閾値・限界
PIIGS 財務的に弱いとされるEU加盟国(ポルトガル/イタリア/アイルランド/ギリシャ/スペイン)
de facto 事実上
consolidation 強化
vis-a-vis 相対して
discretion 分別
notwithstanding にもかかわらず
mind-boggling 《口語》肝がつぶれるような.
detrimental 有害な

・if + were to(仮定法)も連発。
・お金の3つの役割:交換機能、保存機能、価値尺度 ←当然外貨にも当てはまる

・胡主席の2011年のコメント (米国の通貨政策は世界的な流動性と資本移動に主たるインパクトを持っている。そしてだから、米ドルの流通性は合理的で安定レベルに維持されるべきである)

・日本がらみの話:財務官とお茶してJPYがUS$や€EURO替わりになるか話した/債務のGDP比が米国93%で日本は200%超

・掲示板、乱立しすぎて1つ1つが閑散としている様子ですがCPAの人とかも書き込みしてるようです。そこに貼ってあったリンク(英:ロシアの例・イランの例・ブラジルの例) …アフリカの例が足りないような。