次回はアリムタとシスプラチンでアバスチン無しに | 31歳で肺がんステージⅣ 3年経過

31歳で肺がんステージⅣ 3年経過

2015年の5月下旬に肺がんにかかっていたことが分かりました。
セキツイに転移していて、ステージ4と言われました。ジオトリフを使い始めましたが、副作用がきついため6ヶ月くらいでイレッサに変更になりました。

今日、血液検査と診察がありました。

最近の症状
鼻血がよく出て止まらない
喉が痛い
にきびが出る
頭が痛い
ということを伝えました。

鼻血が出やすくて止まりにくいのは、アバスチンのせいなので、アバスチンを次回やめようと思っています。と言われ、以前に鼻血が止まらないこと伝えたような感じの返答に少しびっくりしましたが、スルーして、他のことを聞きました。
アリムタ、アバスチン、シスプラチンの効用を前にも聞きましたが、改めて聞きました。
アリムタ →ガン細胞が葉酸を吸収するのを防ぐ
アバスチン→血管を通じて他に転移するのを防ぐ
シスプラチン→ガン細胞を殺す
という感じのことを伺いました。

5月のCEAは6.9まで下がっていました。

シスプラチンがやっぱり一番きつくて、
4回やった後にしんどいから1ヶ月何もしない人が多くて、1ヶ月なら何の問題もない、
基本的に回を重ねる毎にしんどくなるものだ、と言われました。
1ヶ月あけて問題ないならもちろん何もしないでいきます。

あと1回6月にアリムタとシスプラチンを頑張ります!