障害年金 | 31歳で肺がんステージⅣ 3年経過

31歳で肺がんステージⅣ 3年経過

2015年の5月下旬に肺がんにかかっていたことが分かりました。
セキツイに転移していて、ステージ4と言われました。ジオトリフを使い始めましたが、副作用がきついため6ヶ月くらいでイレッサに変更になりました。

こんばんは。

まず、最近の様子についてですが
良好です。

少し前に
胸の痛みがあるというブログを書きましたが、
担当医の言うように成長痛のようなものだったみたいです。
頂いた薬を飲み始めたら
異様なにきびが出始めたので、薬はやめました。
その2,3日後には痛みがなくなりました。

最近は、
足の爪囲炎がもうすぐ治りそうでウキウキです。ジオトリフを二日に一度だと、副作用が軽く感じます。
昨日は、イオンで娘と走り回り、周りに迷惑な親子でした。走っても足が痛くないのはいつぶりだろう、と考えて嬉しくなりました。

今の足はこんな感じです。


左足の親指は変形していつ戻るのか分かりませんが、気にしないでおこうと思ってます。

黒い部分が、あと2ヶ月くらいでなくなるかなーと期待してます。


さて、
今日うちの母から電話がありました。

最初に癌と診断されてから、
一年半経ったら障害年金がもらえるらしい!
年金事務所に代わりに行って手続きしようか!?
と言われ、
時間のある時に言ってくるわ。ありがとう。
と、答えましたが、
身体障害者がもらえるような年金がもらえるみたい!
という母の言い方に、
この母親めー
言い方を考えろよ!
とも思ってしまいました。

もらえるものはもらっておきたいので、
本当に時間のある時に行きたいと思ってます。