明けましておめでとうございます
車は飛びそうもないし、
Wネクタイもなさそうな
2015年がスタートしましたね
(どこの局も「バック・トゥー・ザ・フューチャーⅡ」
放送してくれない(笑))
さて、新年1発目は、帰省帰りの新幹線で
読了した「壬生義士伝」です。
映画を先に観てました。
凄く感動して、上手く書き表せなかったので、
ブログに書きませんでした。
それでも書いておくべきでしたねぇ。
いつ観たか覚えていない
吉村貫一郎=中井貴一のイメージ通りです
『泣けるよ~』とは聞いてましたが、
本当に泣けます。
一番は、会津が斗南へ移され、盛岡を通り過ぎる所での、
南部人の懺悔。
映画は原作のほんの一部で、幕末史、新撰組、南部藩の悲劇が
ふんだんに描かれています。
これは、2021年(震災から10年)の大河ドラマにどうでしょう?