歴史好き&テレビ好きなんですが、

NHK大河ドラマを1話からちゃんと観たのは

2000年の「葵徳川三代」が最後汗


さて、

「八重の桜」1話、とても良かった。


配役も良いねグッド!

特に、風間杜夫、国広富之が会津藩士役なのは

涙ものです。


26年前の「白虎隊」での

松平容保、神保修理ははまり役でしたからね。

民放ドラマだったのに、NHKの粋な計らい合格(?)

「白虎隊」ブログ記事


吉川晃司の西郷隆盛だけが心配でもあり、

楽しみでもあり。



しかし、「スロベリーナイト」に続けて観たので、

西島秀俊と生瀬勝久との掛け合いには、

吹き出してしまったにひひ

もう1回ぐらいないかなw



今日、第2話音譜