「2」は1作目と甲乙付け難い面白さでもあるのですが、
特に思い出深い。
初めて観たのは、高校の授業
あれは何の授業やったんやろうか
当時まだまだ普及してないパソコンを使ったりする授業があったんだけど、
やることないからレンタルビデオでも観ようかってなった気がする
私始め映画好き仲間で、『最近レンタルで出た「ダイ・ハード2」がいい』、
って意見が採用された訳です。
観終わった後、マクレーン刑事になりきったやつが続出したのは
言うまでもありません(笑)
映画好き仲間で話題になったシーンその1(ネタばれあり)
この顔で「こちらヒヨコ」
特殊部隊がスチュアート大佐一味であることを明かす重要なシーンなんだが、
今日の放送ではカットされてた
エディ・マーフィーの映画とかでは、いい親父を演じることが多い良い役者さん
その2
チョイ役のロバート・パトリック
「ターミネーター2」の後これを見ると、
撃たれた後起き上って来そうな気がしてくる
3回目ぐらいに観たのが、職場旅行の帰りのバス
自分が幹事をして、開園したてのUSJへ職場旅行
帰りは皆ぐったりだったので、
こんなこともあろうかと、持参していたレンタル落ちVHSを流すことに。
疲れを吹っ飛ばす面白さでした
・・・これが、2001年9月9日。
そう、この2日後に9.11同時多発テロ発生・・・
この後しばらくTV放映できなくなったと聞いてます。