方言チャート。。出身地が8割の確率で当たる!!

って、言うので、友達とやってみました。

結果は・・・はずれ~爆弾

福岡県と出ました。

私たち、生まれも育ちもバリバリの山口県ですけどキラキラ

あっ、でも友達は・・・

高校出て、福岡の専門学校に行って、

就職先は小倉で、、転職した3年前までずっと通ってたからか!?


山口って、福岡に近いトコと、広島に近いトコと、島根に近いトコと、、

って事で県内でもちょっとずつ方言違うかもね。

って言うか、市内でも、山陰側にちょっと入ると違う気が・・・


私的には福岡って言うより、九州・・・

鹿児島以外は全部同じに方言に聞こえちゃうあせる

北九州は、ちょっと違う感じだけど・・・


そーそー、遥~か昔、

福岡出身の人と付き合ったとき・・・


私、自動車学校は、海を渡って門司の学校に通ってたんだけど、

(ちなみに、うちは、妹も父も門司に通いました。)

本試験は現住所の山口県で取らなくちゃいけなくてテスト

なぜだか、福岡県の問題より、山口の問題の方が難しいらしく、

その話を、その彼氏にしたとき・・・


私   『福岡の自動車学校に通ったら、勉強内容が山口とちょっと違って

     試験も、福岡の方がみやすいみたいやけー本試験が大変なんて』

彼氏 『試験がみやすいって、字が大きいとか、印刷が濃いとか』

私   『?????』

私 『だけーみやすいんちゃ』

彼氏 『????? 』

山口では簡単の事をみやすいって言うんです。

福岡では言わないんだね~


でも、最近、、新聞で見たんだけど、

"離合"が九州の方言だって知ってビックリ。

標準語だと思ってました。

ココでも言います。

『あの道、離合出来んけー嫌っちゃね』って。。


やっぱ、方言ってイイよね~

マイナーな山口弁でもねちょるる


もし、毎日1万円お小遣いがもらえたら働く? ブログネタ:もし、毎日1万円お小遣いがもらえたら働く? 参加中

私は働く 派!

働くよ~音譜

今みたいに、フルタイムじゃないかもだけどあはは・・・

家にいても、きっと私はぼーっと過ごすだけだから・・・

そして、お金はいくらあっても困らないにひひ



もし、1日1万円お小遣いがもらえたら働く?
  • 働く
  • 働かない

気になる投票結果は!?