ある海辺の詩人 ー小さなヴェニスでー | Untitled



ある海辺の詩人 -小さなヴェニスで-(’11)イタリア国旗フランス国旗

監督:アンドレア・セグレ


“もっとも美しいイタリア映画のひとつ” と称されたそうで。それは大変、観なきゃです(笑) 

“小さなヴェニス” と呼ばれる小さな漁師町キオッジャを舞台にした詩情溢れる作品。

はっ、と息を呑むような美しい映像に、静かにじわりじわりとくる感動・・・・



運河と漁師の町キオッジャの酒場で働きながら、いつか中国に残した息子を

呼び寄せようと願っている女性シュン・リー(チャオ・タオ)は

旧ユーゴ移民の年配男性で「詩人」と呼ばれているベーピ(ラデ・シェルベッジア)と知り合う。

二人は互いの故郷や家族の話を通して孤独を分かち合い、打ち解けていくが

古くからの人々が住む小さな町では、二人の関係はたちまち良くない噂として広まってしまう。



「川はすべて海へ降りてゆく 満たせぬままに吹く風は冷たくも」

「心を温め 小さな花のように あなたをほほえます」

そんな詩を送り、異国の地で暮らす孤独な心と心のふれあい。

この二人の関係は、恋とか愛とか、惚れた腫れたとはまた違う。

ただ、周りの目にはそうは映らない。二人を温かく見守るわけはなく

さらに、田舎町特有のよそ者を排除しようという意識も・・・・



舞台となった “小さなヴェニス” キオッジャは

本家のヴェネチアから約50キロほど南にある、潟(ラグーナ)に浮かぶ美しい町。

そういえば、台詞の中で、イタリア語で “潟”は女性名詞  “海”は男性名詞で

“潟” と “海” が、より女性的、より男性的であるという表現が印象的。

さらに、“海”から“潟”へ流れてきた水がそのまま留まり、やがてまた“海”へと帰っていく。

しかし、“潟” から出れずに留まったままの水もある。なんていう台詞もあったりして

人それぞれの人生になぞられているようで

なんだか、せつなくなってきちゃいました。。。。。。




あなたを温める灯りは必ずある“小さなヴェニス"を舞台に綴られる
最高に美しく儚い“出会いと別れ"の物語。
ある海辺の詩人 -小さなヴェニスで- [DVD]/チャオ・タオ,ラデ・シェルベッジア,マルコ・パオリーニ

¥5,184
Amazon.co.jp