コーリャ 愛のプラハ | Untitled




コーリャ 愛のプラハ(’96)チェコ国旗イギリスフランス国旗


監督は、ヤン・スヴェラーク


チェコ映画は、初めてかも・・・・


プラハに暮らす中年のオッサンは独身主義者で女たらし、以前はオーケストラで演奏する有名な演奏家だったが、

今では葬式で演奏するなどして生計を立てていた。

ある日、友人から、ロシア人女性と偽装結婚する話を持ちかけられ、お金のために承諾する。

しかし、その女が5歳の男の子コーリャを残して西ドイツに亡命してしまう。

お互いに言葉も通じず、また秘密警察に目をつけられたオッサンは、嫌々ながらコーリャの面倒を見るようになる。

と、まあ・・・その手の話ね。

$ちょっと!あなたが食べてるの消しゴムですよ!-gbwgrhey

話自体は、どこかで観たような感じですし、偽装結婚と聞いて、またぁ~

このブログで紹介した 『偽装結婚もの』 は、これで何本目になるだろう。

映画のネタにしやすいんですね。

と、かなり冷めたスタンスで、観始めたのですが・・・・・


共産主義崩壊直前の旧チェコスロヴァキアを舞台にしており、旧ソ連軍のトラックとかが一般道をびゅんびゅん走っている。

窓にチェコスロヴァキアとソ連の国旗をかざしたり、国自体が貧乏なので、このオッサンはいつも穴のあいた靴下を履いている。

そんな時代背景の中で、憎きロシアの小僧の面倒を見なければならない。

時代のうねりと共に、2人の行く末は・・・・・

おお、なかなか面白そうじゃない。

$ちょっと!あなたが食べてるの消しゴムですよ!-bsdbqvg

このオッサン、ちょっとショーン・コネリー似

ヤン・スヴェラーク監督の、実父だそうです。


お気に入りのシーンがあって、コーリャがホームシックになり風呂場でシャワーを電話代わりにして

「帰りたいよ~」 って泣いているんです。

それを見たショーン・コネリー似のオッサンは、なぜか何人かいるうちの彼女に電話するんですよ。

こんな時にも、女かっ。と思って見ていたら、その彼女はロシア語が話せて、コーリャのために本を読んでくれ

って頼むんです。

電話口で、ロシアのお話を聞きながら、コーリャは眠りにつくんです。

これには、やられましたね。



ラストは、お涙頂戴的でもなく意外とあっさり。

濃い味は苦手なので、これぐらいがいいです。


映画では馴染みのない、プラハの美しい街並みも、この映画を引き立てていました。


ちなみに、この映画、TSUTAYA で VHSレンタルでした。

また、隠れた名作みつけちゃいました。


アカデミー賞外国語映画賞受賞作

→ アカデミー賞受賞作



社会主義崩壊直前のプラハを舞台に、55歳の独身チェリスト・ロウカと5歳の少年・コーリャの交流を描く。
コーリャ 愛のプラハ [DVD]/ズディニェク・スヴィエラーク,ヤン・スヴィエラーク

¥4,935
Amazon.co.jp