昨日から始まったイベント【サンタのプレゼント】 、
開催が11時・14時・19時で、社会人には参加し難い時間帯なのは如何かと-_-
まぁ~、イベント【サンタのプレゼント】に参加できなくても、その前提クエストとなるイベント【女王巡幸】 を消化するだけで、経験値稼ぎ出来ますけど。。。
【女王巡幸】は、Lv1のキャラからイベント期間中毎日受諾可能。
クエスト開始場所が、祭礼の雪原 大志の砦(454,212)と遠いので、低レベルキャラには行き難いのが難点ですが^^;
【女王巡幸】は、ペンギンランド百貨店商人でクエスト受諾、
砕氷の村に転送されたら、進行中クエストからオートランでクエストアイテム採掘場所へ
なお、クエストアイテム採掘場所の近くに、mobがいる事もあるから、低レベルキャラは掘り場所選びに注意を。
↓幻覚投影を掘り掘り。(掘る幻覚投影は、女王毎に形が異なる)
掘り終えると、黒帝 リュドミラが出現。
会話ウィンドウの確定を押すと、次の場所の東の関に転送されるので、進行中クエストからオートランでクエストアイテム採掘場所へ。
以後は、同様の繰り返しなので省略。
大志の砦に戻されると、ペンギンランド百貨店商人から報酬として、朝・昼・夜用のクリスマスイベント入場券(計3個)と、経験値とSPが。
【サンタのプレゼント】参加に、この【女王巡幸】のクエスト完了報酬のクリスマスイベント入場券が必要となります。
【サンタのプレゼント】は、祭礼の雪原の難破船近く(441,201)辺りに、時間になるとサンタとトウトウ、お菓子の家が出現。
このお菓子の家に、プレゼントを運ぶのですが、先ずはサンタからクエスト受諾
ペンギンのトウトウから、ペンギンランチャーを受取り
もし、クリスマスイベント入場券を持っていなくて、ペンギンランチャー受取れなくても、【女王巡幸】のクエスト完了に余り時間掛らないので、すぐにペンギンランド百貨店商人の所へ行って、クリスマスイベント入場券手に入れて下さい。
ペンギンランチャーの使い方は、プレゼント箱をタゲり、バッグを開いてペンギンランチャーを右クリックするか、アイコンをショートカットにドラッグして登録してから左クリック。
ペンギンランチャーを使用すると、ペンギンが現れてプレゼント箱を押すので、お菓子の家に向かって上手く運んで下さい。
プレゼント箱を50個以上(?)お菓子の家に運び込めると、次にペンギンの玩具が現れるので、同様にお菓子の家へ。
ペンギンの玩具を50個以上(?)お菓子の家に運び込めると、今度は雪だるま(?)が現れるので、同様にお菓子の家へ。
イベント開始15分経過時の成績に応じて、お菓子の家近くに宝箱が現れ、報酬が受取れます。
最初のプレゼント箱を50個以上回収完了で、銅の箱。
次のペンギンの玩具を50個以上回収完了で、銀の箱。
雪だるま(?)を50個以上回収完了で、金の箱。
ということらしい???
報酬は、使い道の分からない「永久凍土」と「特別提供瞑想の石」、経験値・SP。
「特別提供瞑想の石」は、銅・銀・金の箱によって、貰える個数が違うっぽい。
銅・銀・金の箱によって、貰える経験値・SPに違いあるのか不明。
全部確かめた訳ではないので、鵜呑み厳禁で^^;
最後に、イベント【サンタのプレゼント】攻略法を。
【サンタのプレゼント】は、公式ページ
にもあるように、個人の回収できた個数ではなく、ワールド全体で回収できた総数によって報酬が決まります。
一人で最初から最後までプレゼント箱を運ぶと、次のプレゼント箱を取りに戻るのに移動距離長くなって非効率。
なので、バケツリレーの要領で、皆で協力し合い、プレゼント箱を押し渡して行った方が、各自の移動距離が少なくて効率的に。
個人個人の運んだ数・成績は関係ないので、他人の押して来たプレゼント箱を横取りして押しちゃうくらいの心算でやった方が良いかも。
上手く文章をまとめられなかったけど、参考になったでしょうか?^^;
半分、寝ぼけながら書いてるので、後で間違いに気付いたら、訂正しておきます^^;
今回は、これで。
では/~
Copyright (c) 2006 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
(c) Perfect World Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.