露天風呂ツーリング:栃木:湯西川温泉:彩り湯かしき 華と花-のんびりとゆったりの湯 | バイクで露天風呂とB級グルメを求めて・・・

バイクで露天風呂とB級グルメを求めて・・・

露天風呂と美味しい食べ物を求めて全国をバイクで走っています。

今日の最後である5つ目の露天風呂は「彩り湯かしき 花と華」の「のんびりゆったりの湯」
小ぶりな露天風呂で内風呂である大浴場に隣接してある。
景観もそんなに良くなく、湯温が熱く、我慢して入っていたが我慢できなくなり10分も浸かっていなかった。温度管理ができていないようだ。


さらにHPでは「眺めと湯の香り」「川風と湯けむり」という男女別の良さそうな露天風呂があるはずなのだがどこからも行けない。
しょうがないので浴場を出て岩風呂に行こうとしたが女性専用の時間帯でそれ以上進めない。
あきらめて未消化のまま帰宅し、HPを再確認し電話で尋ねたら「日帰りでも全て入浴可能だが清掃中だったから案内しなかった」との回答。この対応にがっかり。

HPで日帰り営業中の時間帯に清掃中で入れないというのもおかしな話で、それなら日帰り客は湯船が限定されるのをHP上でうたうべきだろう。
客の立場に立っての発想が無い事が良く分かる。
日帰りでは行かない方が無難だろう。行ってもがっかりするだけだ。


自宅に向かって走り始めてすぐに、後方に金井旅館で駐車していた2台のバイクがついているのがわかった。途中で姿が見えなくなったが、無事着いているだろうか。
http://www.yunishigawa.co.jp/

バイクで露天風呂とB級グルメを求めて・・・

バイクで露天風呂とB級グルメを求めて・・・

バイクで露天風呂とB級グルメを求めて・・・