[Yohji Yamamoto THE EYEWEAR] YY7016 | PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

 

 

 

 

非常識な方って結構いるんですね。

 

昨日も席を譲ってもらって当たり前みたいな顔した夫婦に出くわしました。

 

ありがとうも言わない夫婦。

 

そんな親に育てられる子はどんな子になるんだろうと心配にもなります。

 

そういう人達を見ると、

相手の気持ちを考えられる人間になろうと改めて思います。

 

 

 

さて、本日は、

[Yohji Yamamoto]が17AWシーズンより本格的に展開し始めたサングラスのライン、

[Yohji Yamamoto THE EYEWEAR]より、

最新作のセルアンダーリム丸サングラスのご紹介です。

 

[Yohji Yamamoto THE EYEWEAR]

YY7016 (プラスチック / ステンレス(塗装) / ステンレス(塗装))
WHM(867)

SIZE -(51□22-148)
¥43,000+TAX

 

丸サングラスをベースに作られたサングラスです。

 

前回のコレクションからトレースされたワイヤーフレームのアウトラインに基き、

ボリュームと深度がここで再び探求されました。

 

超平面マットレンズが、

Yohji Yamamoto THE EYEWEARの今の代名詞となった円形で表現されております。

 

エアリアルなデザインとプラスチックのアンダーリムのコンビが斬新です。

 

エアリアルの探求から産まれたフレーム。

 

ラウンド型の探求から産まれたシルエット。

 

超平面マットレンズを使用しております。

 

図形(フレーム)の中の図形(レンズ)をイメージして作られたシルエット。

 

マット仕上げのステンレススチールワイヤーフレームに、

プラスチックのアンダーリム。

 

そして、丸く打ち抜かれたレンズ。

 

通常のレンズとは違い、

レンズに色やミラーを施すのではなく、

2枚のレンズの間に加工を施しているので、

色やミラーが剥がれることがありません。

 

手の込んだ仕様となっております。

 

イタリアンアセテート生地のテンプルからヒントを得て別注されました。

 

エアリアルなデザインを意識し、

曲線的なブリッジの形になっております。

 

Yohji Yamamotoのシグネチャーロゴ、

Yロゴがそれぞれモダンに入っております。

 

Yohji Yamamotoのアイウェアコレクションは、

デザイナーのイメージを具現化する為に、

「本質への統合」、

「非対称」、

「異素材との組み合わせ」、

「伝統とモダンの融合」というデザインスタイルをインスピレーションにしてデザインされております。

 

今や定番となったYohji Yamamoto THE EYEWEARの丸レンズサングラス。

 

スクエアタイプのような角は残しつつ、

ラウンドタイプ特有のシャープさよりも優しさ、柔らかさ、

おおらかさが強調されるサングラスです。

 

万人に好まれるデザイン、シルエットではないでしょうか。

 

お値段以上にクオリティを実感出来る作品に仕上がっております。

 

販売店が少ないYohji Yamamoto THE EYEWEAR。

 

これぞYohji Yamamotoという存在感を如何でしょうか。

 

レザーのケースを附属しております。

 

こちらのタイプ以外にもご用意がございますので、

どうぞお気軽にご来店、お試し下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yohji Yamamotoのアイウェアコレクションは、

デザイナーのイメージを具現化する為に、

「本質への統合」、

「非対称」、

「異素材との組み合わせ」、

「伝統とモダンの融合」というデザインスタイルをインスピレーションにしてデザインされております。

 

このコレクションは、

今までの概念を解体し、構造を研究されて作られました。

中性的であることが尊敬されています。

暗闇が歓迎されます。

これにより、それぞれのサングラスが芸術の作品となり、

その作品を作る為に山本耀司は愛のある仕事をしました。

流行の登場に触発されていないが、

天才の心に属する内部の原則をもって作られております。

 

 

 

 

 

PURPUREUM by ALUBUSでは商品の買取も承っております。

当店で購入されたアイテムでなくても結構です。

着用の機会が減ってしまったアイテムがお手元にございます場合は、先ずは1度査定をさせていただきます。
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせをくださいませ。

 

PURPUREUM by ALUBUS
 

〒343-0816

埼玉県越谷市弥生町11-12 1F

OPEN 12:00~21:00 / 定休日 水曜日

 

TEL/FAX 048-940-3688

MAIL alubus.sato@gmail.com

WEB http://www.alubus.jp/

BLOG http://ameblo.jp/purpureumbyalubus/

Facebook https://www.facebook.com/PURPUREUMbyALUBUS/

 

古物商許可証 [第431270034696号 / 埼玉県公安委員会]