[discord Yohji Yamamoto] DW-A09-711 | PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

 

 

 

 

こんにちは。

 

砂です。

 

本日も沢山のお客様にお問い合わせやご来店を頂いております。

 

ご来店頂きました皆様、誠にありがとうございます。

 

デリバリーもどんどん到着し、

店内も衣替えが本格化しました。

 

私も新たな気持ちで春を迎える為、

衣類も気持ちも一新しようと思っております。

 

 

 

さて、本日は、

先日入荷したばかりの、

[discord Yohji Yamamoto]の1stデリバリーより、

レザーとプリントのシグネチャーロゴが上品な口金ポーチミニのご紹介です。

 

[discord Yohji Yamamoto]

DW-A09-711 (牛革 薄口ソフトレザー)

BK

SIZE 2
¥17,500+TAX

 

昨日Blogにて少しだけご案内させて頂いた作品になります。

 

待望のdiscord Yohji Yamamotoの到着です。

 

多くのお客様からお問い合わせを頂いた作品の1つです。

 

小ぶりですが、

見た目以上の内容量を兼ね備えております。

 
 

牛革は、世界でも一般的な原皮と言われていて、

現在でも幅広い用途で使われています。

 

年齢や飼育環境、使用部位によって、

表面の風合いに違いがあり、価格に大きな違いがあります。

 
 
表側にYohji Yamamotoのシグネチャーロゴをプリントで施した口金のミニポーチになります。
 
作品自体は実にシンプル。
 
チェーンの長さは2種類付属されておりますので、お好きな方をご使用出来ます。
 
内側には防火性のあるシートを使用。
 
灰皿としてもご利用可能ですが、
密封した作りでは無い為、
灰は溢れてしまいますのでご了承くださいませ。
 
薄口で柔らかいステアレザーを使用し、
風合いを生かした仕上げとなっており、
天然皮革特有の傷や色むらが出る場合があります。
 
シグネチャーロゴは、
黒いレザーに対して銀色でプリントされており、
主張しすぎない上品な作品に仕上がっております。
 
ネックストラップも付いており、
首から下げる事のできる遊び心も兼ね備えているのも魅力です。
 
どうぞお気軽にご来店、お試し下さいませ。
 
 
 
 
 
 
 
[discord Syndrome]
 
山本耀司が創るアバンギャルドなカッティング、
シンプルながら大胆な分量感のある服づくり。
それらがデザインに落ち、
コンセプチュアルなバッグコレクションを描く。
そこに、
アイコニックな定番シリーズが加わり、
完成される「discord Yohji Yamamoto」のシーズンコレクション。
 
S/S 2018は、
クリエイションの蓄積をベースに、
様々なトーンでアウトプットされたアイテムが、
「discord」という現象を纏い、
立ち顕れたコレクション。
 
種々の方向性や造形が1つのコレクションとして纏まった様は、
「discord(不協和音)」のブランドネームを体現するかのように、
ある1つの「discord」の‘かたち’を導き、創出しています。
 
これからの造形の起点ともなるような、
「discord」の洗練された創造の原石が強い存在感を放ちます。

 

 

ベージュや、ブラック、

暖色系のレッドを中心とし、

ホワイトやブルー系の寒色をアクセントに、

マチュアで洗練されたカラーリングが、

スプリングサマーシーズンを演出します。

 

 

 

 

 

PURPUREUM by ALUBUSでは商品の買取も承っております。

当店で購入されたアイテムでなくても結構です。

着用の機会が減ってしまったアイテムがお手元にございます場合は、先ずは1度査定をさせていただきます。
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせをくださいませ。

 

PURPUREUM by ALUBUS
 

〒343-0816

埼玉県越谷市弥生町11-12 1F

OPEN 12:00~21:00 / 定休日 水曜日

 

TEL/FAX 048-940-3688

MAIL alubus.sato@gmail.com

WEB http://www.alubus.jp/

BLOG http://ameblo.jp/purpureumbyalubus/

Facebook https://www.facebook.com/PURPUREUMbyALUBUS/

 

古物商許可証 [第431270034696号 / 埼玉県公安委員会]