真夏の贈り物 | ことり色の風

ことり色の風

 遠回りしたけれど わたしはわたしらしく生きていると思えます。今まで出会った方々に頂いた愛にただただ感謝しています。

  夏休み前、職場の方と険悪なムードになっていたのですが、お互い休み明けで今日、出勤したら
あれ?この人、こんないい人だっけ?
何だかいい感じになってる!

と思いました。
職場も集団であり、そこに働くのは集合意識…

そして、仕事をしていたら、職場でお預かりしてる子からお手紙が。
あれ?いつもの殴り書きじゃないし、
綺麗な封筒と便箋だわラブ何だかテンションアップアップじゃないですか爆笑
{91F8776C-62C6-4B48-B7BD-5E7DDEDDA4D9}

過日アップした、アジサイのお花をくれた子に、レジンで作ったキーホルダーをお返しにあげた、お礼の手紙。
いつも悪態ついてるのに、Chie先生は、◯◯(その子の名前です。)の宝物です。ってあーた、どこでそんな名文を仕入れて来たのかしら?
アジサイ綺麗だったなぁ。
{FA7A872E-ADE8-4619-BCD8-1D48B1C30935}

それから、嬉しかった。本当に、嬉しかった。
なのにこんなお手紙もらって。

心なしか、やんちゃ男子達も口答えはいつものことながら、なんていう可愛らしいんだ、唇唇唇って投げキッスをしたら、はー?きもっ!て
言いながら笑ってました。

これはもしかして、Kikumiさんのエンパワーメントのお陰もあって、かもしれません。

今までは、人に何かして差し上げても、どうせ報われないから、もういいや、人なんて本気で付き合ったら馬鹿をみる、とか、誰も私のいう事なんて聞いてくれないし、わかってくれない、とか、
まーったくこの人、非常識じゃない?こんな時になに自分の都合ばっかり言ってるの?と思っていたのです。

それは全て、わたしはこんなに我慢してるのに、頑張ってるのに、だから認めて!の裏返しだったんじゃないかなぁ、と思います。

集団の中の個も癒され、わたしも集団の中で自分を活かしながら、でも調和を取りながら…

今回で4回目のエンパワーメントでしたので、段々とわたしの中でも癒されるものが表出するのが速くなって来たのかもしれません。

この頃特に思うのですが、わたしってかなり個性的。とにかく頓珍漢甚だしいけれど、大人になってなんとか自分の位置を確保して、なんとかやってこられている…と自覚するようになりました。
やっと出来ない自分を受け入れられてきたので、楽になったのでしょうか、笑うことも多くなったように感じます。

すごくありがたい1日となりました。
そして、好転反応?かな?気持ち悪いー、お腹痛いー、と思っていたら、どうも、疲れと緊張からかしらね?ご飯食べて寝たら、元気になりました!ウインク
それとも、だめだめな自分を認められたから?
どちらかは分かりませんけどねてへぺろ

どんな自分も自分。
そして、どんな自分でも愛されているし、
わたしと気持ちを通わせてくれてる人はいるんだなー、とわかりました。

素敵なお年玉を沢山もらえたマヤ暦のお正月でしたウインク
あ、勉強、勉強!びっくり
気分も良くなったので、お風呂に入って最後まで楽しくやりまーす!