柴田神社~カフェcocottotea

で一息ついた後は

お店を出た所にいた男性をナンパ

ちょいとお兄さん笑

神明神社に行きたいんだけど教えてくんないはてな5!

そのお兄さん、

県庁職員でこれからそちらに戻るので方角が同じなので一緒に行きましょうか?

んまぁ~(*'∀`*)v

なんと優しいのでしょうLOVE

約15分ほど歩いて福井県庁に到着ワーイ


なんと福井県庁は

福井城跡地に建てられており、城跡はお堀だけきっちり残っています。

ナンパしたお兄さん曰く

城跡の上に県庁ではなく、公園にするとか観光名所にするべきだと市県民も言っているからいずれ変わるだろう?

とおっしゃってました。

確かに・・・

観光地にした方が活性化に繋がるのかもねぷっ

あと、歩いてくる途中にアーケード街があって


こちらも閑散としていたのですが、

我が町の柳ケ瀬に似てる~❤

とっても岐阜市に似ていると話していました。

福井市もこのシャッター街が少しでも賑わうように、若者に支援して新しいお店を出すなど色んな取り組みをしているところまで同じで福井市LOVELOVEになりました。

頑張れ福井市~

話が反れましたが好

県庁まで一緒に歩いてくれたお兄さんとはここでお別れして、神明神社に行く前に養浩館庭園もオススメですよおんぷ

と教えていただいたので少し遠回りしました。





写真は全てお借りしました。

私達が行った日は池の水を抜いて掃除をする日だったので無料でしたが、景色は残念ながら・・・はぁチーン

続いて神明神社鳥居


どうやら私達は裏から入ってしまったようですてへ


天照大神を祀るとてもご立派な神社でした。

神明神社←ポチ

この日はkすみちゃんは一泊でしたが私は翌日のイベントに備え帰宅しました泣

翌日、kすみちゃんは永平寺に行ったので写真だけ貰いましたよ~(*'∀`*)v

私も行きたかったな~鳥居





Kすみちゃんは御朱印を集めているので今回の観光で3つ集まりましたワーイ

御朱印帳も3冊目だとかにへ

私も何度か集めようと思ったのですが、性格的にきっと無理だと思い集めていません・・・・

今回の福井県観光は、普段なかなか行けないスポットに行けたのでとっても満足しました好

あと、福井市は

恐竜も推してますきゃ★






1982年(昭和57年)に、福井県立博物館建設準備室の職員らが勝山市北谷の杉山川流域で、中生代白亜紀前期のワニ類の全身骨格化石を発見した事が発端となり、1988年(昭和63年)に同地で福井県立博物館職員による予備調査が実施され、小型肉食恐竜の歯化石が発見される。

Wikipediaより抜粋