ランボルギーニスーパーカーセレクション | Mybase!

ランボルギーニスーパーカーセレクション

こんばんは。

本日は友人とリサイクルショップ巡り。

のはずがコンビニ巡りメインになったすてるすです(汗)

理由はまた後で・・・。




さて、昨日も書きましたが・・・。

今コーヒーのオマケについているランボルギーニセレクション!

数週間前から楽しみにしていました。そして昨日コンビニを4軒回り買ってきましたよ。

ということで紹介~。



まずは2缶セットから。



Mybase!

カウンタックLP500。

まさかのプロトタイプのモデル化。本当に驚きです。

だって京商の1/64ですらラインナップに無いトンデモないほどマニアックな車種!

これを見逃す訳がないでしょう!

量産モデルとは違うデザインもしっかり再現されていて・・・嬉しいですね!


しかし、なんか店で良く売れ残っている感じが・・・。

マニアックすぎるからでしょうね。自分みたいな人には大うけでしょうが(笑)





Mybase!
LP400。

キングオブスーパーカーといえばカウンタックLP400。

文句なしに超カッコいい!

ただ色オレンジとか黄緑がよかったかな~なんて。

赤もいいのですが・・・なんというか、ちょっとありきたりな感じがして。


ちなみに最近ボンジョルノ西川さん所有の黄緑のLP400にメロメロです。

雑誌なんかで見るたびにカッコいいと思います・・・。





Mybase!
ウルフカウンタック。

またマニアックなチョイスで・・・。

しかし、人気の赤でもなく青でもなく紺色というのが渋い!

ウルフカウンタックの特徴のステッカー類もちゃんと再現されていていい感じ。



さて、このカウンタック3種類で個人的に思った駄目なところを・・・。

まずは・・・タイヤがボディ幅に合っていなくてなんだか微妙。

これは今回のカウンタック3台にいえますね。これが凄く残念っ!

写真見ればわかりますが・・・いい感じの造形がこれで全て台無しになっていると思います。


あとはLP400&LP500のタイヤの厚さ。

もう少し厚いほうがよかったです。

CMsの1/64のミニカーみたいな扁平タイヤで残念でした。


まぁオマケですし突っ込むのはアレかもしれませんが・・・。

好きな人はこの気持ちわかりますよね?(笑)


では気を取り直して次の車種。






Mybase!
ディアブロSE30イオタ。

うわぁ!こりゃまたマニアックな選択!

初期型やSV、GTR、などモデル化に恵まれている車種じゃなくてイオタとは!

自分このイオタのボディやホイールデザイン大好きで・・・嬉しいです。


色は紫で好みにわかれそうですが・・・。

イオタって個人的にこの色イメージがあるので大歓迎。下品な感じが最高じゃないですか~!





Mybase!
レヴェントン。

ムルシーを差し置いて商品化というのがまた凄い。

あの凄いデザインをオマケでここまで再現するとは・・・・。

難しそうなホイールの造形も手を抜いていなくて素敵です。

最近発売されたトミカよりいいんじゃない!?(笑)




Mybase!
アヴェンタドール。

今回の一番の目玉・・・なのかな?

最新のコイツがまさかオマケで買えるとは・・・・。


実はこのアヴェンタドール2台買っています。

何故かと言うと・・・。





Mybase!
昨日買ったのがライトが欠品だったから(泣)

いや~探しましたよ・・・・。

昨日以上に苦労しました。2缶セットは大抵売り切れているし・・・。

あってもアヴェンタドールだけがないとかで。

そして6軒目でようやく発見。あの時の達成感といったら・・・(汗)


さて、このライト欠品のアヴェンタドール。

どうしようか迷いましたが・・・苦い思い出としてそのままコレクションにします。



では、ここから1缶のやつ。





Mybase!
350GT。

ランボルギーニ初めての市販モデルということでラインナップに。

マニアックですよねぇ。

しかし、初の量産車なのにミニカーが少ないのは何故だろう?

やっぱりミウラやカウンタックが素敵過ぎるからですよね。自分もそうですし。





Mybase!
ミウラP400。

プロポーションが心配でしたが・・・いい感じでした。

マツゲもありますし・・・なによりカンパニョーロホイールの再現度に感激。

ただ・・黒ってどうなのよ?

なんかミウラって黒って感じしないんですよね・・・。





Mybase!
イオタ。

まさかのラインナップ入り。

しかもSVRではなくオリジナルイオタ!

いいですね~といいたいのですが少し間抜けな感じ。

多分カナードの太さのせいかな?仕方が無いとは思いますが・・・・。





Mybase!
カウンタックLP400。

1缶のラインナップで一番素晴らしいプロポーションだと思います。

凄くいいっ!タイヤの厚さもこれくらいがいいですし・・・。

まさにLP400。自分は2缶タイプのものよりこちらの方が好みです。

カンパニョーロホイールもミウラ同様いいですし・・・。





Mybase!
LP500S。

こちらもいい感じですが・・・。なんかウィングがデカイ感じがします。

色は黒だけど文句は無いですね。

黒いカウンタックって素敵じゃないですか!

ハマの黒豹のイメージもありますし・・・ってあれはLP400。

劇中では黒いLP500Sは悪役でしたね。





Mybase!
ウラッコ。

地味なんだけど好きなんですよねぇ。

ムルシー、ガヤルド、ディアブロは買わないのにウラッコは買う・・・。

って少し変かな?

色は地味な方がよかったな~。あぁミウラと色を反転させたい・・・・。

あとカウンタックと同デザインのホイールなのですが・・・型は違うようですね。凄い!



さて、1缶タイプ。上に書いたとおり3台はスルーしました。

ガヤルド&ムルシーは後期モデルの方好きだからで・・・。

ディアブロはプロポーションが買う気も失せるくらい最悪だったからです。

いや、ぱっと見ただけですが・・・あれは無いなと。


ということでランボルギーニセレクションでした。

本当にいいですね。コーヒーのオマケもここまできたかといった感じ。

あまり注目されていない1缶タイプの方もいい感じでしたし。

リアは載せていないのですが、マフラーの穴も開いているんですよ!

久々にこりゃスゲェ!と思ったオマケでした。


では。