オマケのバットモービル | Mybase!

オマケのバットモービル

こんばんは。

昨日もPCが重かったです・・・。

なのでブログ書く気も無くなり休ませていただきました。


で、本日父に言ったら数分で解決(笑)。

無線なのですが、本体からの周波数が低い設定になってしまっていたとかで・・・・。

うーん・・・パソコンの知識皆無なので・・・・。そういうことも勉強しなくてはいけませんね。





Mybase!
そういえばポケモン殿堂入りしました。

ちゃっかり伝説のポケモンもいろいろ手に入れています。

現在のパーティーはこんな感じです~。

今度コード載せて対戦とか募集しましょうかね?(笑)。





さて、本日はコーヒーについてきたバットモービルの紹介。

映画はかなり昔に見たので正直覚えていません・・・。

アニメとかも見ていたんですけどね・・・・。


ということでバットマンの知識あまりありません(汗)。

しかしバットモービルは大好きですよ!

なのでバットウィングやバットボートなんかは買わずに1缶のバットモービル全種買って来ました~。








Mybase!
まずはこれです。一番最初のバットモービル。

やっぱりバットモービルというとこれが一番最初に思い浮かびます。

他のモデルに比べると結構シンプルなのですが、そこがいいですよね!

サイドは流れるようなボディデザインなのですが、中心にはジェットエンジン。

このエンジンがいいですよね~。






Mybase!
2nd。

このモデルはプラモデルでも作ったことがあり思い入れがあります。

不気味な感じもしますがライトのおかげで結構可愛く見えませんか?(笑)。

いたるところにあるスリットのは内部モール度があるはずなのですが・・・。

サイズ、コストを考えると無理ですよね。







Mybase!
3nd。

バットモービル唯一のオープンモデル。

デザインは1番スポーツカールックで受けがよさそうです。

フロントのシルバーで塗られている部分がいいアクセントになっていると思います。

そして大きな羽!カッコよすぎです!







Mybase!
1ndのシールド形態?

好き嫌いわかれそうですが、自分はこのデザイン嫌いじゃないですよ。

なんというか・・・三葉虫みたいなデザインですね(笑)。


これのチョロQ持っているのですが、かなりそっくりです。

それだけこのモデルのチョロQが手抜きだったということでしょうね・・・・。






Mybase!
4nd。

今回一番欲しかったモデルです。

このビギンズとダークナイトに登場したやつが一番好きなんですよ!

今までのバットモービルとは全然違う感じになりましたが、この装甲車みたいなデザインの虜になってしまいました。

前輪がむき出しなのもいいですよね。






Mybase!
こちらは迷彩柄。

少し安っぽくなりましたが・・・。

これはこれでありでしすよね。墨いれとかするともっとカッコよくなると思います。



これで1缶モデルは終了。実はもう1つあるんです。

珍しく2缶についてくるものを買ってきました。







Mybase!
またまた4ndモデル。

本当は全種欲しいのですがお金の問題で一番欲しいのだけ買ってきました。


ダイキャスト製でズッシリ重いです。

2缶とはいえデフォルメモデルだけではなくリアルモデルも出してくれたのはうれしいです!

しかし黒一色なのが残念。ライト部分の塗装とか欲しかったな~。

でもオマケなので十分です!






Mybase!
やっぱりこの太いタイヤじゃなきゃ!

1缶モデルは細いのが残念なんですよね・・・・。チョロQもタイヤが細いのだけが不満点でしたよ。

ホイールもしっかり作りこまれていてオマケとは信じられないです。







Mybase!
ここを訪れている人はもう知っている方が多いと思いますが・・・。

1缶モデルはこのように磁石がついているのでスチール缶につけてグルグル走らせることが可能です。

もちろん冷蔵庫なんかにもつけられます(笑)。



ということでバットモービルのオマケでした。


しかしこのオマケ友人受けがかなりいいです!

こんなもん買ったぜ~なんて友人達に休み時間見せたのですが、かなり周りに人が集まりました(笑)。

最初はバットモービルのかっこよさと缶の周りグルグルにかなり驚いていました(笑)。

その影響で1缶買ってしまった奴もいます・・・・。


恐るべしバットモービル。

このオマケは現在のチョロQハイブリッドより魅力的に感じました。

友人達が反応したことを見るとやっぱり魅力があるようです。

コーヒーのオマケなんかにチョロQも負けていられませんよね!?

というか負けないように頑張って欲しいです。


では。