久しぶりにアーユルヴェーダの話題ということで…音譜

本日はお二人の方にアビヤンガ+シロダーラのトリートメントをさせていただきましたニコニコ


puraanaで行なうアビヤンガ(アーユルヴェーダのオイルマッサージ)施術は、本場インドと同じように

宝石赤ツインズマッサージ宝石赤

2人の施術者が左右対称に動き、マッサージをさせていただきますキラキラ←至福のひとときですよ~ラブラブ!


いつも皆さんに「え~っ叫び 一人でされているのかと思った」というお言葉をいただくほど、2人の息がぴったしで

まるで一人の手によるマッサージを受けてるみたいだわドキドキ と、定評をいただいております。


そしてシロダーラ(おでこにオイルを垂らしていくトリートメント)では、松果体の活性アップ

意識があるような~、ないような~世界に入っていきます(笑)


施術前にはカウンセリングをし、ドーシャチェック(体質チェック)をいたしますが、以前の記事 にも書いたように

こちらは自己申告制なのですね。


皆さん、自分のことを控えめに思っているのか、とりあえず謙遜なのか……その結果で体質が判断されて

しまいます。そうすると「ん~~~」という場合もなきにしもあらず…べーっだ!


基本的体質は幼少の頃からの要素ですので、もし、ドーシャチェックをされる際に迷った時にはご自分の

子供の頃を思い出してチェックしてみてくださいね天使 そして自分の本心で!(笑)


今の時期、2月はヴァータがアンバランスになりやすい時期です。(どなたも)

ヴァータが乱れると

便秘、消化力の減退、日中の眠気、頭痛、関節のきしみ・・・等々 痛みやマヒに関係する症状が現れます。

また、手足の乾燥や冷えも。


食べ物に関してはヴァータが乱れる時期に心がけることは、ナイフとフォーク食べ過ぎない!割り箸ということですね。


あとは生ものとか冷たいもの、乾燥したもの、辛味や苦味の強いもの等々を控えるようにした方が良いです。


カラダが資本ですから、健康管理気をつけていきましょうグッド!



ペタしてね