大きな勘違い | カボチャのひとりごと

カボチャのひとりごと

家族のこと、身のまわりの些細なこと。
きっと大したことじゃない日常だけど、
気分にまかせて
なんとなく記していってみようかな。


相変わらずひらめきアートに精を出す
我が家のプー子さん。
{4FCCBE3E-40FC-4F20-8288-3BA72435E0B1:01}
カッターでダンボール箱を切って
何かを作ろうとしていますグッド!


再開した体操教室も何とか練習をこなして
頑張っている様子グッド!グッド!
{9276D7CB-565B-4564-A2C0-282D63C59305:01}



そんなプー子さんが最近ずっと気に入ってるのが
皆さんご存知、『アナと雪の女王』の歌!!

主題歌の「Let It Go」は毎日のように
何十回と繰り返し聞いて、練習して、
英語でも日本語でも歌えるようになりましたニコニコ

本人に聞いたところ、
英語の方が意味も分かりやすくて歌いやすいんだと。

へぇ~、そうなの!


それでも、
日本語だって振りまで付けて上手に歌うんですラブラブ

「ありのぉ~ ままのぉ~ すがたぁみせぇるのよぉ~音譜音譜
って。


そんなある日プー子さんが

「アリノママってどういうこと?」

と尋ねてきたので、
エルサの心情など含めて説明しようとしたら


「ねぇ、なんで蟻なの???」


って。




えっ!?叫び{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nai999/14023.gif}




「蟻のままの姿見せるの」って歌ってると思ったの!?



そりゃあ、
歌の意味が分からなくて当然だわねーービックリマーク
全然虫出てこないしねー、この話!!



そう来ると思わなかったわぁ