ホットカフェ。 | ゆるなび@Germany→London

ゆるなび@Germany→London

2005年から日本を離れ、ドイツを経てロンドンへやって来ました。


ゆるなびゲーション@Germany...to London

晴れていても まだまだ寒い日が続くロンドンです。



天気がよいと外出したくなるのですが

空模様とは対照的に気温が低くて困るのが

この時期特有のヨーロッパ気候ですね。


最近は、ちびとインドアな毎日が続いてます。


この時期、風邪をひき始めるお友達もちらほら。


我が家も例外ではないとばかりに

外出も必要最低限になってます(笑)


このところ、ぐんと楽になってきた育児ライフ。

ちびの5カ月バースデーを過ぎたあたりから

育児の足かせも少し軽くなってきたような気がします。


もともとよく寝てくれる子ではありましたが

最近は寝かしつけをしなくても

夜9時以降は、うとうとと一人眠ってしまうことも・・・

そのまま朝までコースがほとんどなので

万年睡眠不足生活だった新生児の頃を考えると

私の体もかなーり楽になりました。


こうやってひとつひとつクリアしながら

人って成長していくのだな~

なんてわが息子を通して

感心する毎日です。


さてさて、インドア生活をしながらも

カップオブティーの時間は忘れません(笑)


この日はハイストリートのDivertimenti へ。



ゆるなびゲーション@Germany...to London


ここ、大きなボールにサーブされて

出てくるスープが美味しそうですよね~

でも、この日は

ラテにレモンケーキ。

ケーキはイギリスサイズでかなりジャンボ。

授乳中はカロリー気にせず、

ジャイアントケーキもぺろりと完食。



店内は平日にも関わらず混み合ってました。



ゆるなびゲーション@Germany...to London

地下はクッキングスクールもオープンしているようで

この空間は私にとって、かなり魅力的な場所です。



カフェスペースは狭いかな・・・

と思って今まであまり立ち寄らなかったけど

意外にもベビーフレンドリーで

他にもママ&ベビーがひと組。


普通に離乳食を与えてる親子もいました。



こういう光景が日常で何気なく見られるあたりが

ヨーロッパで子育てしていてよかったな~

と思う瞬間です。


日本のベビーカフェ状況はどうなのかしら!?