☆自分のルーツを知る☆ | ココロとカラダのトータルケア はりきゅうマッサージサロンくみこのブログ

ココロとカラダのトータルケア はりきゅうマッサージサロンくみこのブログ

ふんわりマッサージ くみこです(*^^*)

ココロもカラダも健やかに過ごしていますか?
人の体はパーツを組み合わせただけの物体ではありません。
一人ひとり動きの癖があるように、思考の癖もあるんです。

切り離せない、心と体をトータルケアしていきましょう☆☆

いきなりですが、今年の11月に結婚式を控えておりますニコニコ

少しずつ準備をしているのですが、私の

小さい頃の写真を探していたらこんなの出てきましたカメラ



私は4姉妹の末っ子ですので、コロッコロしたのが

私です(笑)

私は一人で映っている写真はほとんどありませんでした

それはそうですよね、生まれた時から

3人の姉がいて、ずっとずっと背中を追いかけてきました走る人

小さい頃は姉と友達が一緒に遊んでいると

私も仲間に入りたくて、くっついていくと

いつの間にか置いていかれ…ガーン

学生の頃は、お下がりばかりで、末っ子なんて

良いことない!!

って、ずっと思っていました

可愛がられた記憶はほとんどなく、

叱られていた事ばかりが思い出されていましたあせる

ですが、今回たくさんの写真を見ていたら

どんな気持ちで父や母が私にカメラを向けてくれていたのか

とても伝わってきて、涙が出てしまいましたしょぼん

記憶って、本当にいい加減なものですDASH!

自分の都合の良いように、記憶はすり替えられてしまうものです

思い込みや先入観で頭が固くならないように

柔軟な心でいたいものですねニコニコラブラブ

そして、今回もう1つ改めて気付いたことひらめき電球

自分が本当にその立場にならないと分からないこと

本当の意味での理解って、家族であっても

難しいということですショック!

でも、決してマイナスなことではなくて

それを分かっていて、お互いに理解しようとする

過程がとっても大事だということですキラキラ

そして、そのためにはやはり日頃から

伝え合う努力が必要なんです

ただ自分の「考え」を「ぶつける」のではなく、

相手の心に響くように、「気持ち」を「届ける」

普段から、頭で考えてばかりではなく

心で感じる事が出来ると、伝え上手に

なれるのかもしれませんらぶ②Wハート