自由、愛、お金 | 全財産8028円から1年後の青年ぷたのブログ

全財産8028円から1年後の青年ぷたのブログ

2011年4月僕は全財産8028円の若者でした。1年後の今、自力で立っています。1年苦しんだ分、①人間の本質の探究②精神力の醸成③極貧でも生きていく方法の習得の3点には本気で力を入れてきました。僕が得たものをまずは大学生に伝え、自身の人生を切り開いてもらいます。

こんにちは晴れ

ぷたです。

今日は久しぶりの更新なので、少々真面目に書こうと思います。

テーマは充実ひらめき電球

僕の見解ですが、

あくまで今の僕の見解ですよ!

今の僕は、

人生の充実は、「自由」「愛」「お金」が満たされて感じることができるということです。

話が長くなりそうなので、

今回は自由についてのみ書かせて頂きますが、

僕の中で自由を求める気持ちは非常強烈なわけです。

ある意味自由を求めて大学卒業後の就職という道をそれ、

自分で食っていくという道を選びましたDASH!

ただ、稼ぐことはそんなに甘くはなく、

ここ1年くらいは辛酸をなめまくってる状態ですDASH!

ただ、たとえメシが食えなくても、ライフラインが止まっても、催促の電話がかかってきても諦めずにいられたのは、

その先の自由を信じていたからです。

人間が行動を起こす動機は、その先に明るい未来、楽しい未来、価値ある未来が待っていると思うことです。

少なくとも僕はそう信じています。

そんなわけで、自分の自由(色々な自由がありますが、今回は自分の好きなことができる自由)が描けない未来が待っているならば、僕はすんなり今の道を諦めますあせる

なんとか雇ってくれる方を見つけて、雇われ人として自分の人生を決定させ、働きます。自分の時間を切り売りしますドンッ

「自由」

僕にとってはすごく重要な概念です。まぁどんな人にとってもそうだと思いますが。

そんなわけで、自由は人生を充実させる上で欠かせないものです!!

自由を求めて僕は今日も夜勤を頑張る!!

次回は「愛」について。この歳で自由とか愛を語るなんて生意気ですが、情報発信は自由ですもんね!!

よろしくお願いしますニコニコ



Android携帯からの投稿