ベンツヘッドライト故障ですが部品がない | ベンツの車検、修理安くて評判のベンツ修理工場|パワーズタカ横浜

ベンツの車検、修理安くて評判のベンツ修理工場|パワーズタカ横浜

ベンツの修理や車検が評判のパワーズタカ横浜ではベンツユーザーに優しい説明、価格で年間2000台以上のベンツを扱っているお店でディーラー価格の半額に挑戦中

パワーズタカです

 

現在、3台ヘッドライト不点灯のお預かりがありますがすべて水没です

 

プラスチックカバーヘッドライトの精度が悪く経年で内部に雨水が入ります。

 

内部に雨水が入ると構造上、ヘッドライトの下に取り付けてある2個のユニットに水が入りやがて壊れて不点灯の症状となります。

 

1つは光軸コントロールユニットでもう一つはLEDコントロールユニット

 

 

問題はヘッドライト本体が20万円前後と高額な事と現在、光軸コントロールユニットは本国にも無く納期未定となっており(半導体不足の影響!)修理する事が出来ない事です

 

修理できなければヘッドライトが点灯しないので車検はNG、夜間走行も出来ません。

 

LEDユニット故障の場合もウィンカー、ポジションが点灯しないのでこちらもNG

 

点検後の診断結果を伝えなければなりませんがお客さんからは「じゃあどうすればいいの?」と聞かれるのが辛いです

 

酷暑ではACコンプレッサー欠品で修理が出来ない事が多いです