W210触媒からガラガラ音 | ベンツの車検、修理安くて評判のベンツ修理工場|パワーズタカ横浜

ベンツの車検、修理安くて評判のベンツ修理工場|パワーズタカ横浜

ベンツの修理や車検が評判のパワーズタカ横浜ではベンツユーザーに優しい説明、価格で年間2000台以上のベンツを扱っているお店でディーラー価格の半額に挑戦中

こんばんはぼー

雪は道端にも残っていない横浜です雪だるま

今日、預かったW210は以前にも記事にした記憶がありますが、触媒からガラガラと音が鳴ってしまう症状で預かりましたウキャー!

触媒とはセンターマフラーの前にある排気ガスのフィルターです。
写真はコチラ


丸い2つある物が触媒です!
右側がガラガラいっていました!!

ガラガラの仕組みは、下記写真のとおり触媒の中に網目状のフィルターが入っていて、そのフィルターが外れてしまい、丸い触媒の中で排気ガスに揉まれてガラガラいってしまうんですムンクの叫び



今回は、当社在庫の触媒を使用する事をオーナーに伝えてみようかなと思います!!

新品で交換したら20万円以上の請求をする事になってしまいます354354

これなら安く直せるしGOOD




火曜日に新品値段をハッキリさせてご案内しようっと!!



貴方の車に起きている症状を教えて下さい。
すぐに適切なアドバイスをさせていただきます。
カスタムなど、ベンツに関する事なら何でもOK。
相談室直通フォームは下記をクリック

ベンツ相談室へ相談する

車種と症状を教えて下さい!

ご連絡お待ちしております!
(もちろん相談料は無料です)

問い合わせ内容のところに、「ブログを見た」と添えていただければ嬉しいです!!

コメント欄からでも結構です!!