今日で一年経った!
清掃の仕事を始めてから今日で一年…。「月日が経つのは早い」この言葉を実感します。
初日を終えた時の感想は、「一週間持たない」
だったのに
まさか一年持つとは… 自分でもビックリです。
主任は自分勝手で唯我独尊な感じで、会社は有給やボーナスなんて夢のまた夢のブラック会社。
現地(病院等)の人間は人間で、清掃員を完全に見下してるし…
(見下す自体は別にいいけど、それなら「ゴミ袋をちゃんと結ぶ」
「ビン、缶の液体を全部捨ててからゴミ箱へ」といった常識をちゃんとやってから見下してほしいものです)
一番呆れたのは、ゴミ袋の一番下に噛み終ったガムを残していくこと。
一ヶ所だけではなく、かなりの数を毎日のように発見します。
銀紙が付いてないわけじゃないだろうし… 銀紙に包むのすらめんどくさい?
こんなに常識がない連中が集まってる所なんて日本中探しても無いんじゃないかと
真剣に思います。
考えれば考えるほど辞めたくなるので考えるのを止めますっ!
初日を終えた時の感想は、「一週間持たない」

まさか一年持つとは… 自分でもビックリです。

主任は自分勝手で唯我独尊な感じで、会社は有給やボーナスなんて夢のまた夢のブラック会社。
現地(病院等)の人間は人間で、清掃員を完全に見下してるし…
(見下す自体は別にいいけど、それなら「ゴミ袋をちゃんと結ぶ」
「ビン、缶の液体を全部捨ててからゴミ箱へ」といった常識をちゃんとやってから見下してほしいものです)
一番呆れたのは、ゴミ袋の一番下に噛み終ったガムを残していくこと。
一ヶ所だけではなく、かなりの数を毎日のように発見します。
銀紙が付いてないわけじゃないだろうし… 銀紙に包むのすらめんどくさい?
こんなに常識がない連中が集まってる所なんて日本中探しても無いんじゃないかと
真剣に思います。

考えれば考えるほど辞めたくなるので考えるのを止めますっ!
