ゴルフは面白いスポーツで、普段は100を滅多に切らない人が、ハーフ30台で回って来る事があります。
これが、一組コンペなら良いスコアを望めますが、複数組のコンペで、しかもお馬さんをやっていたら大変です。
しかも、一組目にいようもんなら潰しがかかります。ゴルフはリズムが大切です。
ハーフを30台で回る人は、良いリズムで回っているし、ツキも有ります。
OBが樹に当たってフェアウェイに戻ったり、パットがコークスクリューで入ったりしています。
問題は、後半の1打目がとても重要です。
昼御飯で、多分乾杯攻めに合っているでしょう。
千鳥足で、ティーグランドに立った人は多いです。
希に、この人を買った人がカバーして、素面で来たとしても、プレッシャーがプロのトーナメント並みの重圧として、のしかかります。
大概の人は、ミスショットをします。
トップやダフりならまだしも、OBを打ってしまいますね。
結局、後半はボロボロになって、上がってみれば、100を切れなかった。
こうしたオチがあります。前半が実力なら、次回に期待が持てますが、悪い癖が付かなければ良いですね。