水素入浴剤と水素水生成器販売店 水素で美肌と美髪をつくる方法

水素入浴剤と水素水生成器販売店 水素で美肌と美髪をつくる方法

美・健康・アンチエイジングに役立つ水素。

株式会社Proto
代表取締役 西村 環(たまき)です。

朝は水素水を2~3リットル飲んでデトックス
昼は水素蒸気を吸引してパワーチャージ
夜は水素風呂でリフレッシュ
水素オタクの水素三昧な毎日を、ブログでご紹介しています。

わたしの気に入っている水素アイテムはコチラ♪


・Protoの水素水の詳細はこちら

・REDOX BATH PROTOの詳細はこちら

2013年10月15日に起業。
企業のきっかけは2011年の東日本大震災。
水素で日本を元気にしたい、甦らせたいと思っています。

西村環のプロフィールはコチラ
Amebaでブログを始めよう!
{9A3041E6-F7F6-494D-8225-C12EB6711403}

・母の日





こんにちは、西村 環(たまき)です。






私は普段◯◯の日、特に何もせず過ごすことがほとんどです。






先日の日曜日は、たまたま朝、実母と過ごしました。






といっても、母の宿泊先のホテルで一緒に朝食をとっただけなのですが(^^)



{FF0CD908-95B4-4B81-AB39-AB9563CAC839}




朝ごはんを食べながら、一通り息子の近況を話し終えると、母がそわそわします。





お店は、食事が終わればすぐ出る!
どうもそれが習性のようで、せっかちなのは昔からです。一番聞きたい孫の話が聞ければ十分。






母は、早口。口八丁手八丁で、弾丸トーク。
私はなんでもゆっくりマイペース。







昔はよく、早く喋って!!と言われてましたσ^_^;
お構いなしに、気にせずマイペースに喋る私。






あまり気はあってなかったので、仲良し親子というわけには行きませんでしたねσ^_^;







今日も、さっさと外で待ってるね、とロビーに行ってしまう母www







茶色のスニーカーに白いチノパン、
生成りに茶色の染めが入った麻のジャケットにストレートのロングヘアを束ねているのが、黒ゴムだったので、髪飾り買うことになりました。







本町から梅田に移動。
お店で青い髪飾りをみつけて勧めると、、




『う〜ん、もっと派手なのがいいなぁ。ピンクとか。』



と宣う76歳、、








ちょうどピンクがありまして、母がピンクを購入。








さっそくつけてました(^^)



{7D07BA73-52F5-4FF5-9FFA-CF09D27DAF77}

早っ!!







さすがに白髪交じりですが、
茶色のスニーカーに白いチノパン、
生成りに茶色の染めが入った麻のジャケットにストレートのロングヘアを束ねて、ピンクの髪留めを選ぶ母は、本当に元気。








相変わらず、カクシャクとしている、、、









私が76歳になった時もこのくらい元気でいたい。









母が地味だと言った青い髪飾りは、私用に購入。

{0537450F-2B03-492D-AF0F-AAC7FBE288A6}




生まれて初めて母とお揃い。








母も私も丸くなったのは確か。







髪飾り水分子のカタチでした♡









夜は、息子からピンクカーネーションとピンクのハンカチのプレゼント♡





{FC25F00A-74B2-47CF-9BE1-456C48EA24AC}






翌日アカリーナに植え替えました♡





{924AA435-3F39-4B10-A294-BA96347F1F1B}






何ヶ月も咲いているミニ胡蝶蘭と♡
芽が出る五穀の発芽苗たちと♡







{2FDF7F71-598B-410B-9C89-AB0D199A0839}



ピンクのカーネーション、成長してくれるといいなぁ。
{CD6D9E9F-DAAF-4C57-97D3-8AC0C4C20242}

・正食⑥




こんにちは、西村 環(たまき)です。







正食の前段階の、自然食、生きたものを食べる話をしてきました。







この自然食→生食+全体食+バランスを取るバランス食になり、これに調理を加えることで、今流行りの、レジリエンス、進化した復元力、文化的、社会的進化の原動力になります。







多種類の食材を組み合わせることで、酸とアルカリ、陰と陽のバランスを取ることができ、偏らない中庸な食事になります。








主食は食べ続けられるもの。
副食は、飽きて食べ続けられないもの。








主食である五穀も、多種類の穀物を食べることで、バランスを保ちより栄養価の高いものになります。








米+大豆で、たんぱく質が牛乳と同格に高まる。
麦+大豆で必須アミノ酸の量が増える。
米+麦では陰陽のバランスが取れる。








しかし、調理法を誤ったり、組み合わせが悪かったりすると、有害化もする可能性があります。









玄米を圧力鍋で炊くと、せっかくの繊維質が粉々になり、血糖値の上がり方が、炭酸飲料なみになる、とか。








奈良のお米屋さんでお聞きした時は、もう本当に驚きました。








玄米は、普通の炊飯器で炊いた時が一番血糖値が上がらないそうです。








そんなことは本には、全く書いていませんよね。






栄養管理士であるお米屋さんは、本に書いてないので、ご自身の指から血を取って、食品の調理の仕方ごとの血糖値の上がり方を調べられたんですね。







本当に驚きましたが、長年の疑問が解けて納得しました。私も玄米を圧力鍋で炊いていましたが、途中から疑問に思って玄米をずーっと止めていました。








実は土鍋で炊こうと思い、これも蓋が特殊で一ヶ所から強く蒸気があがる今風の土鍋で、どうやら圧力がかかっています。







結局、いつもの炊飯器にもどしました。









最近の炊飯器も、高級機種は圧力がかかるようなので、要注意ですね。








同じ食材でも、組み合わせ、調理の仕方、食べる側の体調や吸収力によっても摂取できる栄養は違ってきます。









ご飯もお米だけだと陰性に偏るので、麦を足すことで陰陽のバランスをとり、大豆を足すことでたんぱく質が増え、麦と大豆でアミノ酸が増える。









お米に五穀を足すことは、栄養価の足し算だけではなく、互いに陰陽のバランスを取るバランス食になり、栄養価も高めあうんですね。







五穀は、繊維質が多いので、良く噛んで食べると甘く、消化酵素も出て、少量で満足できます。腸までゆっくり栄養分は吸収されながら、繊維質は大腸にたどりつき、身体を還元して酸化から守る水素になってくれます。





繊維質は吸収されないので、大腸に運ばれてから、腸内細菌の餌になります。腸内細菌が繊維を分解することで大量の水素を体内で作りだしてくれます。






ところが現代食は、加工されすぎてまして、腸内細菌のエサになる、大腸まで到達できる繊維質がのこらず、水素じゃなく有毒ガスを発生して、まぁそれが体内を巡ってしまう。









芽の出る五穀に生食のアカリーナな採りたて野菜を加えると、自然食完成です(^^)






{87A51692-2931-4A9A-A8B8-7AC2CF6C4F24}

・水耕栽培 オーガニック液肥






こんにちは、西村 環(たまき)です。





アカリーナで栽培して、40日で生育する葉物は、十分毎日収穫出来るようになりました。





もうどんどん成長します。





ミミズコンポストの土をいれたプランターで育苗をしておくと、収穫のサイクルが早くなります。






画像は荏胡麻の苗です。


{8E85D839-138B-4D05-BF2D-AEA3D45F3650}







アカリーナの横に置いておくと、アカリーナの光で、苗ですと十分成長します。








今回は、奈良の固定種 大和真菜をプランターで発芽させました♪


{1DB4AA91-295F-4A91-BBD0-B27427EAFA5E}





今までアカリーナのメーカーが出されている化学肥料を使用していましたが、、、






今回は、久々に復活させたミミズコンポストで
液肥が取れましたので!!





{7861D0A3-E207-4712-B8DB-94EB69A1732F}


念願だった、


ミミズコンポストの液肥、オーガニック液肥で!!


育ててみます♡






{4BD2C32B-ABEA-474F-B816-A56BEE6BC752}





ドキドキします♡








{BF325B1B-E64E-482A-BA8C-080872AFBEBE}

・亜麻仁の花が咲き始めました





こんにちは、西村 環(たまき)です。





{2EEBB268-8BA5-441C-A5DC-395807CEDC73}






亜麻仁の花、思っていたより小さいのですが、
いっぱい咲いてきました。








3月17日に植えて、2ヶ月弱で花が咲くのですね!
種が採れるまでどれ位でしょうか?






今回は亜麻仁を途中までアカリーナで育て


こんなにはみ出してしまって…>_<…

{C97C1F94-5AB0-461B-9C6D-AEF2D43B0056}





びっくりして、バケツに移動f^_^;)



光源を探して

あっちへ移動、こっちへ移動と落ち着きませんでしたf^_^;)

{20ADC186-8D2E-4F9F-BF2E-2CC95DFCC8DF}



今はアカリーナの灯りがすこーし貰えるこの場所に落ち着きました。






バケツに物差しで支えて、、、、f^_^;)

哀しすぎる、、、

{0E6437CE-F20D-4746-9DDC-907B19F785E9}




でも、無事咲いてくれて嬉しい♡



{9913C703-0137-4088-9114-5063CFB99C5D}



{B15D7D3C-F3A5-4C70-9EFB-A6B54857B810}


次は、最後までアカリーナで♪
{0538025F-7D0D-4B5B-A762-0EB393A858F8}
・正食⑤






こんにちは、西村 環(たまき)です。









正食は、何かこれを食べたら大丈夫というわけではなく、ひとりひとり必要な物も、量も違います。







沖先生のご著書によると、断食、瞑想により正感力、正しく感じる力を高めて、必要なものだけ少量食べ、排出力と吸収を高める。







それに文化食である調理をすることでバランス維持と進化する能力をたかめるのが正食。







正食の前提が、自然食+全体食+酸アルカリのバランス食






えー、この自然食で長年つまづいて、まだもたもたしていますが、、






正食でなくても、生きて行ける。








確かにそうなんです。








私も諦めて、水素水飲んでたら酸化ストレスフリーで毎日元気だし!正食じゃないけど健康!








と、思っていました。











ただし、私は、です。









自然食が加工食に入れ替わってしまって、
ヒトが病気になるようになったのですから、
少しなりとも、自然食を身近なものにしたい。









切実に思うようになりました。








少なくても、
自然食である生きた食材は美味しい!!
少量でも、脳も心も満たされる!!









先進国では寿命が延びて、今生まれている子供達の半分は100歳まで寿命があるそうです。










それだけ寿命が延びて気になるのは、健康寿命。
特に脳の健康です。









身体は6割が水
脳は6割が油4割がタンパク質です。







油とタンパク質、どちらも酸化しやすい腐りやすい物質です。









脳が酸化ストレスで機能不全になり、起こるのが自立神経の失調で、その負荷で臓器が病気になります。









脳の機能である自立神経の失調が病気の原因なんですから、何より脳が大切ということになります。









脳は睡眠で機能を回復しますが、脳を作る油の質も極めて重要です。素材ですから。









脳の6割は脂質。半分はコレステロールで電気信号が走る脳細胞を絶縁体として、包むように護っています。

脳細胞膜はレシチンで出来ています。これが25%
細胞の軸とニューロンはオメガ3原料で、出来ています。これが25%









昔は、脳の神経細胞は刈り込まれて減るだけだと言われていましたが、今は説が変わりまして、脳細胞は増やせる!に変わったんですね(^^)








当然、材料が無ければ増えないですから!!
長寿社会になればなるほど必要なのがオメガ3ということになります。









このオメガ3、大変酸化しやすい油です。
瓶に詰めた時点で酸化がはじまるのですから、
やはりその場で絞って、フレッシュな絞りたてオイルを摂取する!!











味も絞りたては、当然ですが、ものすごく美味しいんです。






(絞りたてオイルが当たり前になると、市販のドレッシングはおえってなるんですf^_^;)











油は脳をつくるので、人間は、油の誘惑に勝てないんですね。




マクドナルドやケンタッキーに十代の若者は特に目がない!!





あれは油の誘惑に抵抗できない故なんですが、








良い油を味わって経験していれば、酸化した質の悪い油を識別出来ます。







幼児期から、絞りたてのフレッシュな油を摂取することを習慣にする事の大切さを強く感じる理由です。