今夏の初め頃、上野動物園に行ったところ、
いつもなら長蛇の列が並ぶパンダ舎が、
その時に限って全くと言ってよいほど並んでなかったので、
これはチャンスとばかりにサクッとパンダを見てきました。
たぶんちょうど列の入れ替えのタイミングで
パンダ舎前を通ったのが吉。
5分程度の並びで見られました。
久々のパンダとご対面。。。
とは言っても、
ガラス前の通路は立ち止まらずに観覧してくださいとのことで、
通路を通過してから、後方に回って人混みの頭越しに撮ってきました。
前に人がいたり、ガラスの反射があったりと、
いい感じで撮れる場所は限られています。
人の入れ替えもあるので、なるべく撮れるうちに撮っておきます。
近づいてきた。。。
模様を無視すると、やっぱり熊ですね。
普通の熊よりは毛がふさふさですが、
あまり柔らかそうな感じには見えない。
触ってみたら意外とゴワゴワなのかな?
脚上げた。。。
遊具とかで遊んでくれていると動きのバリエーションも撮れるのですが
もう飽きたのでしょうか、室内を歩き回ってばかりでした。
動物園の室内の灯りは、色調が難しい。
パンダの白で簡単にホワイトバランス取れるかと思いきや、
そうでもない。。。
ガラス越しなので、カメラ内でコントラスト上げたり
シャープを少し上げると良いです。
今回室内にいたのは双子のシャオシャオです。
来年の2月20日には返還とのことなので、
あと半年だけの観覧期間です。
後になるほど混むと思うので、今のうちに見に行っておきましょう。
使用カメラは LUMIX S1II + SIGMA 70-200mm F2.8 DG DN OS | Sports



























