イチ推しスタッフ。 | オタク系美容師の日常 ( by. 大田垣 in PROSOL 五日市 )

オタク系美容師の日常 ( by. 大田垣 in PROSOL 五日市 )

漫画、アニメ、音楽、B級グルメを愛してやまない美容師の日常を記したハートフルストーリー。

謎めいた美容師さんのプライベートが丸裸!!
たまにちゃんとした美容ネタも書きます。

※全員がオタクなわけではないです。

所属
広島 PROSOL 五日市店 スタイリスト

今日のテーマは「会社でイチ推しのスタッフを紹介してください!」ということなんですが…


これは難しい。




ぽん、ぽん、ぽん、と名前を挙げるだけなら簡単なんですが、




なんかこう、ウマが合うからオススメって気持ちが強くて、何でオススメなのかがよく分からん。



仲のいい廿日市の山本さんとか、






若手のCOCOROの四方(よも)、







大町の愛ちゃん(井上さん)、







金さんとか、










あ、違う違う。金澤くんです。








ベテランの……とか、他にもあれやこれや…



うーん。そうやって考えていたら、




なんだ、全員っていってるようなもんじゃん……っていう。






なので、案外捻くれている僕は、あえて、捻くれスタイルで通します。





僕のオススメスタッフは、ずばり…、









社長です。





スタッフという括りで言っていいのか分からんが、社長ですwww





理由はですね、明確ですよ。







この人の下で働きたいと思うから。






去年1年間、社長が主催していた「NEXT会」という勉強会に参加をさせていただいていたのですが…、




そこでは、技術的な話は一切なく、どっちかというと、経営的な話。




「PROSOLは何を考えているか」とか、そういう会社としての意志とか、ビジョンとか、




信念の話です。





リーダーとはどうあるべきか、こういう後輩がいたらどう接するか、お客様に対する気持ち、






そういう信念の話。





経営の話だから、「独立」とかそういう言葉も連想しそうなもんで、



お客様からもよく、「独立とか考えてるの?」って質問も多いのですが、




「いいえ、まったく(笑)」




と答えます。即答です。むしろ被せてるかもしれません。








この1年で、自分もスタイリストとして、直にお客様と接するようになった上で、



社長の…、というか、会社の想いとかそういうのに触れた時に、




今まで以上に、ぐうの音も出ないくらいに共感、感化をしてしまったわけですよ。はぁ…、すげぇなぁ…って。




共感できる方向性をもつ人物が会社のトップにいるんなら、あえて離れて同じ事をする必要はないよなぁ…と思い、




それよりはコツコツと力を付けて、いずれ何らかの形で貢献できたらな…って。






イチ推しですよ。うちの会社の存在が。