厚生年金基金 | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

厚生年金基金とは
日本の企業年金制度のひとつで、
いわゆる、3階建ての年金構造のうち、
国民年金(1階部分)、
厚生年金や共済年金(2階部分)に上乗せした給付(3階部分)である・・・





ン十年前に寿退社をしたときに 
厚生年金基金から通知(ハガキ)はもらったけど
どうやら断捨離しちゃったっぽい・・・(;^_^A


で、検索したらば、
当時勤務していた会社の基金はすでに解散していて
詳しいことは企業年金連合会へ問い合わせ、とあった・・・

わたしの掛け金どうなったんだろ、と
ちょいと電話してみたところ
引き継ぎがされ記録も残っており(当たり前だよね)
手続きやその他の書類を送ってもらえることに。

やれやれである~~

当時は、まだまだ若くって
年金もらう年なんて想像できなかったけど
もう射程距離内  ( ̄_ ̄ i)

もらえるモノは
もれなくもらいたいので
ひと安心です。
おまけに年金額はだんだん下がっていく傾向にあるし
少しでもプラスになれば、よし、なのです。





    にゃー



チャンネル銀河で連日放送中の
大河ドラマ「秀吉」を観ています。

百姓から太閤へと出世街道まっしぐらの
秀吉の生涯を描いていく傍ら
周囲の人間模様がたまりません。

結局長生きしたヒトが天下を取ったわけ(いえやす)ですが
みーんな信長がらみ。

信長は歴史の分岐点にいたんですねぇ



あとになってみないと
見えないこともあるので
今日をしっかりと過ごそうと思います。