買い物にいかない給料日もあっていいか | アバウト人生!年金暮らしの練習帖

アバウト人生!年金暮らしの練習帖

白いレトロハウスの住人。

キルトは無心になれるから大好きです。

きょうは、25日。

うれしい給料日~♪

   ・・・のはずなんですが

自宅療養のパートの身の上、
今月は激減・・・。


しかも給与明細は個人情報なんたらで
自分でプリントアウトしなきゃ、

   なので


正確な金額がわからないままの
給料日となりました、ハイ。


おまけにネット注文分(ニャンズめし)を
きょうの午前中配達にしていたので
留守はしないほうがいいよね、ということで
結局、銀行へは確認にもいってないまま
当然買い物も行かず
在庫で夕飯作り。

とはいっても
2,3日分はどうにか作れる程度の
材料は買い置いているので問題はなし、です。

自分の場合、
一週間分の材料を買っても
使い切る自信がないので
2日分の材料を買って、
3日分の献立をたてるのです。


B型ゆえ
目の前に「ザイコ」が見えないと
「ないこと」になってしまうので
あまり、入れてないのです。

そして買い求めるのは
野菜も肉も定番モノばかり。

いわゆる、チャレンジャーではありません。

ジャガイモ、タマネギ、にんじん、
レタス、キュウリ

豆腐に納豆、サカナ

豚こま、鶏むね肉、安ければ牛さん。。。(〃∇〃)


一回、3000円以内でおさめる。



コレらをうまく組み合わせて
和・洋・時々、中を作ります。

頭の体操さながらに
一汁2,3菜の献立はいける。

消費税も上がることだし
こちらも頭をつかわないと
家計が回らないのです。

国と違って
「赤字国債」は出ないのでね。

ここは主婦も踏ん張らねば!!