帰路に立つSNSサービス、LINEそしてFACEBOOK,Twitterも | 神戸大学 教養原論「情報の世界」講義(大学院工学研究科 森井昌克 教授)

神戸大学 教養原論「情報の世界」講義(大学院工学研究科 森井昌克 教授)

2006年,2007年度,実際に開講された講義のブログです.今年も講義はありませんが,引き続き「仮想的」に書かせて頂きます.非常勤講師や講演の依頼は、メールにて直接、連絡をお願いします。

最近はあちら(Yahooニュース個人ブログ)にしかまとまった文章は書かなくなりました。ちょっと砕けた評論はこちらに書きますが…

LINEなんか、国内ユーザが5400万人を超えているし、そろそろ見直さないといけないのではないかと。何かって? 広い意味でのユーザ管理ですよ、ユーザの利用方法も含めて。

ゆれるLINEやフェイスブック等のSNSサービス ~ユーザの権利かサービス保護(通信の秘密)か~

本人に成り済まして、フェイスブックを開設したということで、成り済ました発信者を訴える為にフェイスブック側の通信ログの開示を求めた訴訟で、東京地裁がそれを認め、フェイスブック側がその開示を行った事が明らかになりました。誹謗中傷を含めて、明らかに犯罪に利用された場合は今までも開示に応じていましたが、それ以外で、個人の要求に応じた判断が成されたのは珍しいことです。そのファイスブックも含め、ツイッターやLINEといったSNSは今、そのサービスにおいて転換点にあるかもしれません。 ..........≪続きを読む≫