ロシア鉄道の長距離切符を買ってみた(窓口利用) | 今日もロシア日和

今日もロシア日和

3月にロシアにきました。
ロシアで感じたことなどを備忘録代わりにつらつらと記録しようと思います。

この夏地方に行くのと、秋に日本から友達が遊びに来るので、

ロシア鉄道で切符を購入しました。


インターネットでも買えるのですが、後述の理由で買えなくて、

時刻や電車番号などはネットで調べて、結局は窓口で購入

しました。

でも、時刻や車番がネットで調べられるだけでも、昔に比べる

各段に便利です。


セルギエフ・ポサードに行くときなどに郊外電車のチケットは

買ったことがあったのですが、自分で長距離電車の切符を

買うは初めてでした。

これまでは、日本の旅行代理店にお願いして買ってもらって

ました。


でも、ロシア、どんどん便利になってるとは思ってましたが、

電車のチケット買うにも大変便利になったと感心してしまい

ました。


ロシア鉄道の電車のチケットは、ロシア鉄道のサイトで、ネット

予約ができます(英語版もあります)。

http://pass.rzd.ru/main-pass/public/en


ここに出発地と、目的地をいれて、日付などをいれていくと、

座席指定などもできます。

(購入には、登録が必要です。)


(注意!)

インターネットサイトの日時も、切符に書かれた時間も、モスクワ

時間になっています!

ロシアは、国内でも時差がかなりありますので、予約の際は、

くれぐれも注意してください!

実は、私もそれを忘れていて、一度購入し、後で気が付いて

買い直ししたのでした・・・。


自分以外の人の分も買えます。

お支払は、クレジットカードです。

____

(追記)

インターネットで自分以外の人の分も買うときは、画面上に他の

人のパスポート番号、誕生地、生年月日などの情報をいれれば

購入予約できます。(上記情報をいれないとたぶん買えません。)


窓口で買う場合には、窓口の人に「ドキュメント」(パスポート)の

提示を求められます。購入者全員分です。

でも、私は、友達の分は、パスポートのコピーを提示して買うこと

ができました。が、始め、自分の分だけ提示して買おうとしたら、

断られましたので、窓口に行く前に準備していってください。

_____


予約した紙を印刷して、駅に行くと機械があって、そこでチケット

購入できます。印刷した紙は、E-チケットになります。



↑ちなみに、これは、レニングラード駅構内の切符売り場付近

にあった機械です。この機会を使ってた人もいました。



で、初めにお話しした、ネット予約できなかった理由ですが、

クレジットカード決済ができなかったのです。

何度か、しかも2枚持ってるカードの2枚とも、日本のカード

会社側で認証されませんでした。


どちらも日本の会社発行のVISAカードです。

それらの会社の認証画面には行くのですが、いざ決済しようと

すると、認証に失敗してしまいました。

(窓口での決済には使えたので、別に使用金額の限度を越して

いるとかではありません。)


知り合いの人も、モスクワでロシアのイベントの参加料の決済を

日本発行のクレジットカードでやとうとしたら、認証されなかった

と言っていたので、それと同じ理由なのでしょうか?

これも、経済制裁の影響なのでしょうか・・・?


とはいえ、サイトでクレジットカード決済もできて、予約できたら、

世界中から簡単にロシアの鉄道チケットが買える世の中になった

のですから、本当に便利な世の中になったものです。


駅の窓口は、ほんと、混むんですよー。

慣れてないと、電車のチケット買うのも、下手したら、びっくりする

くらい時間がかかります。そして、疲れます(割り込みもあるし)。


まぁ、私の場合は、窓口で買ったんですけど・・・(汗)。

とにかく、希望の切符を買うことができました(めでたし、めでたし)。


友達が来るときには、サンクトからモスクワへの、最近運航が

始まった2階建て車両の夜行に乗ります(「赤い矢」号ではありま

せん)。


自分用の切符ではどこへ行くのかというと・・・。ナイショ、です(笑)。


今から楽しみです!