GREE × CyberAgent 合同勉強会レポート | サイバーエージェント 公式エンジニアブログ
みなさまはじめまして!
アメーバ事業本部スマートフォンDivエンジニアで10年入社の紫竹佑騎(twitter: @79yuuki)と申します!!

今回は7月27日に開催したGREE x CA 合同勉強会での内容についてレポートさせていただきます。

尚、本エントリはサイバーエージェント公式エンジニアブログ初?のGREEエンジニアブログとの相互リンクになっております。
(こちら→GREE Engineers' Blog | グリーエンジニアブログ

弊社側のプレゼン資料はこちらのブログで紹介し、GREE様(以下敬称略)のプレゼン資料はGREEエンジニアブログでの掲載していますので合わせて読んでいただければと思います。

サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

会場はGREE株式会社本社の部屋をお借りしました。


サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

両社から80名前後の参加者が集まり、各社20分セッション × 2 と LT × 4 を行いました。
(その後懇親会代わりにreject LTとしてテーマを限定しないLTを行っています。)

先方からはCTOの藤本様から基調講演を行っていただいたり、LT時にドラ娘が登場するなど、なんとも豪華な合同勉強会となりました。


以下では、発表内容をご紹介したいと思います。
(プライベートな勉強会だったため、資料は完全なものではありません。ご了承願います。)



■CAセッションその1:「[大図解]ピグライフはこう動いている」



現在アメーバピグとピグライフのインフラ運用・構築を担当する銀河こと桑野によるピグの新サービス「ピグライフ」についての発表です。
ピグライフのアーキテクチャ概要やMongoDBを使い倒している大規模サービスならではのノウハウについてお話しして頂きました。



■CAセッションその2:「スマートフォンセキュリティ」

弊社M.M.によるスマートフォンのセキュリティについての発表です。
このセッションはセキュリティに関わる内容のため残念ながら公開することができませんが、
今回の勉強会で一番参加者緊張感が高まった冷や汗モノの発表でした。。



■CA LT その1:「Mongo DBを半年運用してみた」



海外版アメーバピグのAmeba picoエンジニアの松下によるMongoDB運用のドキュメンタリーLT。
ピグとは違ったアーキテクチャの紹介や、MongoDB運用の苦悩を描いています。
内容について補足ブログもございますので、そちらも合わせて御覧ください。

(補足ブログ:http://d.hatena.ne.jp/matsukaz/20110729/1311963111)


■CA LT その2:「実録 WEBエンジニアが Titanium Mobileアプリを開発するまで」



元アメーバピグ開発責任者で現在アメーバの新規開発チーム責任者の渡辺による”Titanium Mobile使ってみたLT”。
WEBアプリエンジニアがTitanium Mobileアプリを開発するまでの道のりを語ったザ・ノンフィクションな物語。



■CA LT その3:「しょこたん入門/AndroidとBitmapとOutOfMemory(公開用)」



Androidのタレントアプリを開発している土橋によるしょこたんLT。
資料で泣く泣く割愛されたしょこたん入門では”ギザ”の活用形などを紹介し、LT時間の半分を占める愛のあるプレゼンでした。



■CA LT その4:「Matrix facotizationを使った評価予測」



最後は秋葉原にあるテクノロジーラボからエンジニアブログではお馴染みのHattoriよりMatrix facotizationというアルゴリズムを使った評価予測についてLTをして頂きました。
現在進めている様々なサービスにおける推薦機能の仕組みについて話しています。

詳細な内容については本エンジニアブログエントリーの
http://ameblo.jp/principia-ca/entry-10980281840.html
MatrixFacorization を使った評価予測 ―アルゴリズムシリーズ 3―
を合わせてご覧いただければと思います。


---------------------------------


今回GREE株式会社様との合同勉強会を開催した経緯ですが、私とGREEの吉川さんが偶然飲み会で意気投合し、

「合同勉強会で日本のWeb業界全体を盛り上げられたらいいよね!」

という思いから生まれたものでした。
3・11の震災などで一旦ペンディングになる等、様々なものを乗り越えての開催だったので個人的にもとても感慨深いものとなりました。

参加した皆様からも「こんなに楽しい勉強会は初めて」等の言葉を頂いており、今後も引き続き開催していきたいと思います。


※また当日使われていた#cyber_gree_agentというtwitterのハッシュタグを元にtogetterにてアーカイブを取っていますので、ご覧ください。
Ustream配信などはしていませんが、会場の雰囲気が伝わる内容となっております。


togetter第一回 CyberAgent X GREE ローカル勉強会