雑誌を立ち読みしていたら

ダラダラ派とテキパキ派だったかな、

2パターンに分けて数名の女性の生活パターンが掲載されていた。


ダラダラ派は、朝はぼーっとして、

または大急ぎで朝食摂ったり、出勤前もばたばたしたイメージ。

退社後もなんとなくテレビを見てたり、

ネットサーフィンで時間が過ぎ、

就寝も遅くなる。


対してテキパキ?は、

朝時間の使い方もお見事。

手早くお弁当を(家族の分までおにぎり)つくったり

通勤時間を語学の勉強にあてたりメモ

仕事を終えると、積極的に自分のために時間を使う。


つい見入っちゃう、こういうの。

私はどっちなんだろうか。


私の生活パターン 起床~出勤まで


5:30 起床

    炭酸水を飲んでから、メールチェック

    にゃんこに朝ごはん


6:00 シリアル×ヨーグルトを食べる

     二キータに朝ごはん


6:20 お弁当と朝食の用意


6:40 二キータと散歩


7:20 簡単にストレッチ&朝加圧後シャワー


7:40 洗濯、掃除等 をしながら身支度

     出勤までブログの更新や、入力作業

     本日の予約状況を確認しながら、段取りを考えておく


9:00 出勤


文字にしてみると、朝から行動してるかのようにみえるから不思議。


びわをいただきましたドキドキ

贅沢にもびわジャムにしてみました。

とーぜんおいしー音譜

O様、ご馳走さまでしたラブラブ!

nikitaのまいにち