癖、口癖を家族から指摘されてはじめて気づくことがあったりする。


かなり以前の同僚で、

全く同じ誕生日の1歳うえの先輩エステティシャンがいた。

彼女はとても魅力的な外見と気さくな性格。

男女問わず友人多し、という私とはあまり似ていなくて

星座同じなのに、と不思議だった。


がなぜか私には、ずけずけと指摘をし、

私も言い返したりして、あまり気が合うとはいえない関係だった。


あるとき、ささいな言い争いになり

「二キータはゼッタイ!!って言うよね。その口癖なおしたほうがいいよっっグー


がーんダウン


なぜかとっても傷つき、でも素直な私は

熱くなったときにはとくにその口癖を使わないように気をつけるようになった。


ちなみに、当時の職場では、私と彼女をハブとマングースと呼んでいたらしいことを

後のなって知った。

ま、いいんだけどね。



最近気になる口癖に出会った。


とある30歳前後の女性。

「・・・・・・・でいいですか?」

と質問すると、

「そうですね、ニンニン


耳初めてきいたときは、聞き間違いかと・・・


以降も、「・・・・・でしょうか?」

「それはデスね、ニンニン


どうやら彼女の考えタイムのフレーズらしい。


ちょっとつぶやいてみて。

意外と耳に残るから。。。


今日の朝食。

アボカドと残りカレーのトースト+豆乳ラテ


nikitaのまいにち



nikitaのまいにち