最近は老いを感じたり考えたりすることが増えました😭

50も半ばになると体力的にしんどいなぁと感じることも増えたし、疲れやすいし。

息子も結婚して、親としてやることももうないだろうし、あと考えるのは老い先のことだけかなぁ。

私の親は両方亡くなっているので、その辺は気楽(笑)だけど。


旦那親は健在。
とは言ってもお父さんは入退院を繰り返してて、施設と病院を行ったり来たり。

お母さんはお父さんが入院、施設入所後、昼間一人で家に居る為か、ちょっとずつ認知症っぽい症状が出てきてる。

同じ話の繰り返しはもう結構前からだけど、理解力の低下が顕著。


旦那親を見ていて、老いていくってこういうことなんだろうなぁ、と思う。


自分の息子、その嫁に、迷惑かけたり世話になったりはしたくないなぁ。

誰しもそう思うんだろうけど、これが70や80になったら頼らざるを得ないのかな、と旦那親や自分親のことを考えるとそう思う。


でも息子にしても嫁にしても頼れるようには思えん(笑)

はぁー、息子が結婚したし、私自身はもういつ死んでもいいんだけどなぁ。


夫婦二人の生活になったし、ぼちぼち断捨離しないと。

家電品なんかはまだ捨てられないけど、必要なのは日用品と季節ごとの洋服、下着…、それくらいなもの?なのかな?


旦那は捨てられない人だから、せめて自分のものだけでも片付けておきたいもんね。



亡くなってから一ヶ月以上経ちますね。
数多あるコメントされてる方たちと同じように、名前は知っていてもファンとかではなかった。

けど、第一報をネットで見たとき、
え?なにか病気とかしてた?なにか持病があったの?って思ったよね。

秋から始まる春馬くんのドラマの番宣記事が、Yahooのネットニュースで掲載され始めた時期だったから、その新ドラマの写真もよく載ってたし、本当に驚いた。

三浦春馬さんが売れ始めた頃、テレビも映画もあまり観ていなかったけど、ドラマに出たり映画に出たり熱愛の噂があれば必ず記事にはなる人だったから、ごくごく当たり前に活躍してる人、というくらいの印象しかなかった。

亡くなってから彼の記事を読んで人となりを知り、優しくて努力家で頑張り屋さんだったことなどを知った。

本当になんでこんなに頑張り屋さんで一生懸命な人が、三十歳になったばかりの若さで命を絶たなければならなかったのか。

私なんてなんの取り柄もなく、誰かの役に立ってる実感もないまま、何となく渋々生きてるのに。

彼を想ってこんなにもたくさんの人が惜しんで、悲しんで寂しく思っているのに、命を絶たなければならないほどの苦しみが彼にあったのかと思うと、本当に切なく苦しい。

戻ってきて欲しい、ファンとかではなかった私でもそう思う。
ドラマや映画、舞台、恋愛ゴシップ、さまざまなことで今まで通りネット記事に上がってきて欲しい。

志村けんさんや岡江久美子さんが、新型コロナウイルスで亡くなったときもビックリしたし悲しかったけど、病気なら仕方ないか、とも思えた。

春馬くんの場合は若いというのもあるし、いろんな媒体でよく見かける名前だったし、本当に信じられないという思いしかない。

父や母を亡くしたときと同じように、なんで死んじゃったのかな、と思ってしまう。
父は病気だし、母は高齢だったから納得はしてるんだけどそれでも、なんで、と今でも意味もなく思う。

身内でもなんでもないのに、同じように切なくて悲しくてさみしい。

三浦春馬、名前さえもカッコいいよね。
さみしいなぁ…、信じられないよ、いまだに。
ホントに居ないの?
ホントにこの世のどこにも居ないの?


久しぶりにブログを書いてるのだけど。
ブログネタで、今日は老後の日だとか?

母が亡くなってからは、気楽になったもののなんとなく余生感ある。

姉も旦那さん亡くなってさみしいんかな。
でもLINEだけは断った、死守した照れ
お友達いるようだし、子どもないくても猫も二匹いるし、さみしくてもなんとかやっていって欲しい、わたしは関わりたくないショボーン

両親も亡くなって、しがらみはほとんど消えたと思うけど、姉だけが厄介滝汗

旦那の方の両親は健在だけど、だいぶヨボヨボになってきた。
そっちの心配はあるけど、言うても旦那の親族だし、同居してたらもっと切羽詰まる可能性あるけど、別居だし。

旦那のお父さん見てると、歳を取るって大変なんだな、と思う。
同じ話の繰り返しはあるけど、会話は普通にできる、でも歩きかたは覚束なくなってきてる。

うちの母は亡くなるまで足腰は丈夫で、トイレの粗相もほとんどなく。
旦那父のように紙パンツはいたり、ヨチヨチ歩きでもなかったから、老年期の身体の衰えを実際に見てきてなかったかも。

高齢になると自分の身体を動かすことが、ホント大変なんだな、って見てて思う。

理想の老後はやっぱり自力で動けることかなぁ。
だからなるべく早めにあの世からお迎えが来て欲しいかな笑い泣き
友だち付き合いも全然してないし、うちの旦那が先に逝ったら愚痴をこぼす相手もいなくなるしガーン
さみしい老後しか目に浮かばないわ笑い泣き