年末におじいちゃんのことでとても暗いお話をしてしまいましたが・・・

そのときは聞いてくれて、
そんでもってあったかぁいコメやメッセをくれてハート
本当にありがとうございましたayapekori*


なっちゅん自身、すごく暗くなってて、辛くって、そんな気分が文章にもにじみ出てて、読んで頂いている皆さんのことも暗い気分にさせてしまったと、とても反省しましたsssena

ごめんなさいshun...*


なので、しばらくおじいちゃんのことについてはブログに書かないようにしてたんだけど。
ちょっといろいろあって、なっちゅんの記録としてここに残したいと思いますAmebaGG スケルトン




相変わらず、年が明けてもまったく落ち着きがなく、夜の徘徊も止まることがない状態が続いてて、
平日はおばあちゃん、

週末は私が、一晩中おじいちゃんについててあげるって生活が続いてました。

もちろん、夜はちゃんと寝れても1~2時間。


だけど、ご存知の通り私は結構生活の中心としてバレーをしてて、どうしても頑張りたい大会があったから、

週末だけど1月14日(金)だけ、翌日の大会のために外泊させてもらうことにしました。

*→http://ameblo.jp/princess-nuts/entry-10768420434.html


翌日の大会後、みんながそのまま打ち上げに向う中、私は名残惜しくも家に直帰ためいき
心配してゆーちゃんが一緒に帰ってくれたけど、おじいちゃんがゆーちゃんを警戒するので、送ってもらっただけで帰ってもらいましたうっ・・


でもその日はいつもとちょっと違いました。
おじいちゃんがなんだかいつもに比べてすごく大人しくて、落ち着いてて、暴れたり、大声出したりってこともほっとんどなかったんです。

その日は私が隣に寝たんだけど、いつもよりも良く眠ってくれて、3時間くらいで1度起きはしたんだけど、その後もいつもみたいに寝れなくてずっと徘徊してるってことはなくて、起きたとしてもすぐに寝て・・・の繰り返しで、いつもよりまとまった睡眠がとれたました。


手術したおかげで、ちょっとずつ脳が大きくなって安定し始めたのかなって嬉しく感じていたのですが


実は逆だったんです。


17日(月)

18日(火)と、

だんだんと歩行さえもできなくなり、夜も一切起きなくなりました。


19日(水)

ついにベッドから一切起き上がれなくなって、リハビリの先生やケアマネージャーさんに相談した結果、夜、急患で病院に行くことになりました。


検査の結果、慢性硬膜下血腫の再発。
しかも、慢性といえども、今回はかなり急速に血液が脳の周りに流れてしまっているようで、早い時期に手術が必要・・・とのこと。


父も駆けつけ、翌日20日(木)に緊急手術をすることになりました。


再発の原因は、転倒で頭部を強打したこと。
たぶん・・・
私が外泊したときに怪我したものです。


いつもおじいちゃんは起きるときに「よいしょ」とか「よっこらしょ」とか、何かしら自分で声を出して起きるから、絶対それに気づいて起きるんです。

けど、平日1週間おじいちゃんにつきっきりのおばあちゃんは相当疲れてて、おじいちゃんが起きだしても深い眠りについて気づかなかったんです。


転んだときの衝撃を和らげる為に、おじいちゃんにはいつも帽子を被らせてて、傷が帽子に隠れてたからおばあちゃんも全く気づかず土曜日はデイサービスに送り出したそうです。

だから、おばあちゃんも気づいたのも土曜の夕方。


もし私が隣で寝てたら、こんなことになってなかったんぢゃないかって考えたら辛くって・・・


なってしまったことは仕方ない。

って心の中で自分を納得させてます。


お医者さまからは
「また家に帰っても再発の可能性が高い。
それだと、手術したとしても今後の保証はできない。」
と言われ・・・

退院後はそのまま施設に入所することになりました。

まだ施設が決まっていないのでなんともいえないんだけど・・・
その方向で話が進んでます。


色々大変だったけど、いざこのままおじいちゃんが帰ってこないって思うとすごくすごくすごく寂しいです。

でも、仕方のないこと・・・


そんなことがあって、ゆーちゃんとの結婚に向けての両家への挨拶も全く目処が立ってませんため息 ハァー・・・。

でも、おじいちゃんが元気なうちに結婚式したいし愛、できればおじいちゃんが元気なうちにひ孫の顔を見せてあげたい愛なのでこの話も早めに進めたいと思いますスマイル



なっちゅん