最終日はお天気に恵まれず、朝から雨ぁめ;;長靴

・・・っていうかかなりの大雨でした汗

沖縄さーちゃんイコール太陽太陽
のイメージのなっちゅんayasao☆はもちろん傘なんて持っておらず、ホテルでビニ傘を借りて、相合傘でおでかけ-heart*かさ

ホテルは際通りに面したJALシティ那覇サン きらきら!!

荷物はホテルで預かって頂き、お土産買いにLet'sらGoおんぷ


お土産、たくさん買ったayaハート②


まずは塩屋サン星

世界各国の塩を集めた塩専門店きらきら!!

↑*ほら、こぉ~んなにたっくさん↑↑*

ここでは、おばあちゃんへの塩黒糖を買いました↓*
゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚-TS3J0282.jpg
゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚-TS3J02831.jpg
沖縄のお年寄りが元気なのは、コレのおかげだとか心

うちのおばぁちゃんも、いつまでも元気でいてくれますよぉにきらきら!!


それと、konatuseisei雪塩ちんすこう買いました↓*
゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚-TS3J02861.jpg
おいしぃんだな心

これは会社へのお土産~ハート☆


ラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

次に行ったのはやちむん通りシーサー


沖縄方言で「*やちむん」*と呼ばれる焼物は、素朴な風合いが魅力の伝統工芸釜

その工芸品を扱っているお店がずらぁ~っと並ぶのがこのやちむん通りにゃ


やちむんをちょっと裏道に入ると、赤瓦の古民家が並んでいたり、石畳の坂道があったり、ちょっぴりタイムスリップしたみたいきらきら!!


ホントは うちなー茶屋 ぶくぶく ってお店に行きたかったんだけど・・・、

せっかく大雨の中歩いて行ったのに臨時休業日泣汗

とってもステキなCafeなので、気になる人は食べログ をチェックしてみてねクリック左クリック


SHOCKena
でも仕方がないもんね・・・


雨でびしょ濡れだったので、とりあえずどっかCAFEに入ろうってことになって、入ったのがコチラのお店sei

↓南釜(ふぇーぬかま)
゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚

食べログはコチラ クリック左クリック



店内はこんな感じ↓



たくさんやちむんが飾られてて、もちろんドリンクやお菓子もやちむんで出してくれます心
゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚

゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚


上なっちゅんがオーダーしたシークワーサースカッシュピンクハート

シロップがついてて、自分で甘さを調節できるのですが、これがむっちゃくちゃいい香り!!!

おいしかったぁピンクハート


下seiがオーダーしたジャスミン茶とちんぴん(沖縄クレープ:黒糖味だよ)ピンクハート


ラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

雨がちょっと小雨になったのを見計らって外に出たんだけど、歩いてるとまたまた段々と大降りに雨汗


仕方なく、お土産はアーケードがある平和通りで済ませることに汗

買ったのはコレら↓


゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚-TS3J02841.jpg

バレーチームのみんなへ心



゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚-TS3J02851.jpg
自分へ心



そしてそして最後に絶対行きたかったお店好きらきら!!

ラ クッチーナ ソープ ブティック
゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚
※HPよりお借りしました。


沖縄素材から作ったソープを中心に、入浴剤やパックも取り揃えてますLOVE

海外のリゾートホテルにも自社の製品を置いてたり、乙女心わしづかみなSHOPなんですよ~ハートきらきら


゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚-TS3J02871.jpg
色々欲しくなっちゃって買っちゃいました↑↑☆


ピンクハートクチャのマスク

 →自分のと友達の。

ピンクハート月桃(ハーブ)とクチャのソープ

 →自分に。

ピンクハート入浴剤

 →ダーリン宅で使う用。


サンプルでローズヒップの石鹸ももらいましたおんぷ

まだ使ってないんだけど、seiがソープを使ったらすごくよかったって言ってたから今から楽しみsei


こんな感じで最終日はお土産Dayでしたハート②



ラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

そしてそして最後はやっぱり・・・
゚・:*☆★Little Happiness★☆*:・゚
ソーキそばでしょ↑↑*


公設市場の中にある、隠れた名店かっこ田舎 かっこ

失礼だけど、外観はほんっとにきったないの!!

何も知らずに通りかかったら絶対足を踏み入れないと断言できる(笑)


なっちゅんは事前に食べログで調べて行ったので、外観は気にはなったけど抵抗なく中に入れましたためいき

外観さえクリアすれば、美味しいソーキそばが待ってますよseisei


カッコソーキそば+ジューシー+(セルフだけど)お茶カッコ

で、驚きの350円という激安価格!!

しかもayaayaおいしーのakn


最後の最後まで、大満足の旅でした心心心



大変大変長い時間がかかりましたが・・・

これで沖縄レポおーわり♥akn♥



なっちゅん

ペタしてね