第91回全国高校野球長野大会、開幕! | みづきの野球絵日記

第91回全国高校野球長野大会、開幕!

生まれて初めて、テレビ以外での高校野球観戦。


行ってキマスタ!


熱い!

楽しい!!

面白い!!!



松本市野球場は、結構な数の人でスタンドが埋まり、


選手たちのはつらつとした表情、スタンドと一体になった緊張感、


どれをとってもプロ野球より面白かったです。


開幕だったからかもしれませんが。


女子高生のオーディションにより選ばれた独唱の「栄冠は君に輝く」 はよかですねぇ~♪

いやね、何がイイって、女子高生なのがイイ♪(笑)


別に予備知識無くスタンドに入り、なんとなく流れ着いた席は、


開会式が終わると北部高校サイドでした。


お、さっきのNHKの県内ニュース、1塁ダッグアウト横のカメラからの映像に、


ボケボケしてるハゲハケーン!→ヲレです。マジでボケボケしてました(冷汗;;)




それにしても、私たちの対面で展開する東海大三の部員による応援は、


これまた面白い。

ハイハイハイ!チアガールですよぉ~!

熱心な高校とかは、みんなこんな感じでしょうね。



対して、私たちサイドの北部高校、


「カッセ、カッセ、○○~!」って言う応援と、


ズンチャカブンチャカ♪の音楽との、ビミョーな「間」が、なんとも (^_^;)


慣れるまで大変でした。6回までしたが。

このヒトも少しだけ応援してました。勝手にメガホン取り上げて(笑)

しかし、北部高校ピッチャーは良く頑張ってました。もちろん他の選手たちも頑張っていた訳ですが、


打ち込まれて得点を許した、というより失策絡みで得点されての敗北といった感じです。


センター前ヒットを後逸の間にランニングホームラン。


残念ですが、仕方がない。コレが勝負ですね。


勝者があり、敗者がある。




とにかく楽しかった、”初”高校野球観戦。


今年の夏は、機会を見つけてまた来たいものです。


母校の応援とか、楽しそうですよね!遠藤さん!!




さて、


♪業務連絡~♪


ここに今日の開会式、行進の写真を載せました。


OMCサイトに紹介したいので、


大町OBが良く映っている写真、指名してもらえませんか?→事務局長ほか様。


私には誰が誰だか、わかりません。


あ、康平君はわかりましたよ!→さすほん様(笑)


あ、ちなみに白馬高校の選手たち。プラカード持ってるのは、すぐ近所の男の子です。

昔からデカかったスけど、今もなおデカいなぁ~。