12回目。 | TSUYOSHI@CLUB PRINCE/TY.C

12回目。

先日書いたLOVEドッきゅん発売から10年のブログが思いの外、評判が良かったので、今日も書きます。

 

12回目。

 

何が12回目でしょう?

 

それはボスであり、リーダーであり、オーナーであり、プロデューサーでもある優河会長と出会ってから迎える会長の誕生日の回数。

 

そう、5月25日は会長の誕生日です。

 

12回と言えば、干支が1周分。

長いよね。

 

初めて出会ったのは初ホストの面接。

「新規店につき先輩・後輩がない」というフレーズだけで応募した。

 

ホストの面接といえども、普通のバイトのように合否の連絡が後日来るものだと思っていたから「体入無しで本入でいいよね?」と専門用語を並べられて何を言ってるのかサッパリわからなかったのを覚えてる。

 

そしてその直後、名前を決める時の事。

どうせホストをやるなら本名じゃあり得ないような変な名前が良いと希望を言ったんだけど…

「雰囲気が堂本剛みたいだから剛にしよう!」とゴリゴリ来られて剛になったんだよね。

(当時はアシンメトリーといえば堂本剛しか居ないくらいアシメが珍しい時代で俺はアシメだったからの発言だと思われる。)

 

そんな初対面以降、当時は社長だったけど組織のトップ=怖い人という勝手なイメージから近づこうとはしなかったw

 

ちゃんと話が出来るようになったのはCLUB PRINCEの参加がキッカケ。

 

メンバーに選んだ理由は?というインタビューでは「Tsuyoshi以外のメンバーだけじゃ普通のファンしか付かないだろうからコアな層狙いで」とか「マイケル・ジャクソンみたいだから」とか良くわからない理由を言われていたw

 

愛知県だったかな?LIVEで言った時に「ドライブ行こうぜ〜!」と何故か2人で車に乗り込んだ時にポツンと一棟だけ立つ怪しい雑居ビルを発見して、近場に車を停めて様子を見に行き、店舗の人と目が合うなり「逃げろ〜!」と何故かダッシュで立ち去ったり。

 

avexの時は「ボーカリストがタバコを吸うのはどうなんだろうか?」という話が耳に入り、こっそり会場を抜け出して近くのコインパーキングで隠れてタバコを吸うという高校生みたいな事をしたり。

 

「2、3日Tsuyoshiん家に泊まるわ」と言って急に押しかけてきたり。

 

気付いたら組織のトップ=怖い人というイメージがなくなってた。

 

BURNING?WING?の時に1回、取っ組み合いの喧嘩もした事あったなぁ〜。

思えば組織のトップに掴みかかるなんて、なんてロックで、なんて常識のない人。俺。

 

LOVEドッきゅんハワイツアーの時のクソ面白いエピソードも本当は書きたいけど、ガチの会長NGが出そうだから控えておくw

 

まぁ、そんな書ききれないくらいの思い出もエピソードもある会長です。

 

 

会長、Happy Birthday!!